東京都のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】:2015 年 7月 21日
【インコの種類】 セキセイインコ:キイロとミズイロの柄
【インコの特徴】
胸に白色が入ってて、ふつうのオパーリンとは少し違います。
なまえはキョロです。
もうすぐ大人ですが、顔や鳴き声は子供っぽいです。

【迷子になった日付】:2015 年 7月 20日
【インコの種類】 セキセイインコ:
【インコの特徴】水色で綺麗な子です

【迷子になった日付】: 2015年 7月 19日(日)
【インコの種類】 :マメルリハ
【インコの特徴】 :頭はブルー、胴体はグレー、体長は12cmくらいと小さくて尾が短いのが特徴です。名前の由来である、瑠璃色のグラデーションの羽根が綺麗です。
鳴き声には特徴が無く、スズメと似ています。
アーモンドと水場が好きです。

【迷子になった日付】: 2015年 7月 19日
【インコの種類】 セキセイインコ
【インコの特徴】水色、人見知り。なんとなくしゃべります。

【迷子になった日付】:2016 年 7月 17日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】全体的に黄色のオカメインコです。胸と羽根の部分に口紅の跡が付いてます。人懐っこく、興奮すると音痴なミッキーマウスマーチをモノマネします。

【迷子になった日付】: 2015年 7月 15日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】頭は赤色、くちばしは黄色、羽はみどり。
性格が人懐っこいですが、物を持っていると攻撃されるかと思って噛み付いてくる時があります。
性別は病院でやったことはないですが、多分オスだと思います。
見かけただけでもいいのでよろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 2015年 5月
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】身体は空色〜コバルトブルー(光の加減によって違います)のオスの若鳥です。身体は細身。「あめ、あめ〜」と鳴きます。
5月に逃げてしまってからそれらしい情報が得れずにいます。よろしくお願いします…