メインコンテンツに移動

東京都のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。

保護鳥の投稿については保護鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

迷子鳥 No.5262
2014/11/19
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】中野区野方

【迷子になった日付】: 2014年 11月 19日
【インコの種類】 白ハルク :
【インコの特徴】白色で真ん中の後ろの背中が青く、とても人になつきます。見かけたらご連絡下さい

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5260
2014・11・19 セキセイインコが迷子になりました。 氷川台の仲羽橋の川沿いの民家にんでいきました。まだ 一ヶ月赤ちゃんです。頭が薄黄色体が水いろ 尾っぽが薄い黄色で ふなっぴーと名付けています。でも おしゃべりするのは これからで・・さがしています 
写真なし
【都道府県】東京都
【市区町村】練馬区

【迷子になった日付】: 年 月 日2014・11・19
【インコの種類】 :セキセイインコ孵化1箇と月7日目
【インコの特徴】 頭が薄い黄色 胴体 羽が薄い水いろ 尾っぽが薄い黄色
配色が ふなっしーに似ているので ふなっぴー という名前で育てました。
オスなので あと一週間もあれば 喋り出すはずでした。
話しかけた内容は  ふなっぴー かわいいね。 ふなっぴーだいすきだよ。 こうやってしゃべると思います。

身体の小さな 人懐っこい インコで 人の肩に1時間でもとまってお散歩ができます。手乗りで誰の手にも 止まります。
ちょと 買った時から体が痒いようで 飼ってから環境はきれいに整えていました。羽の広げたときに ちょっと赤い羽が薄いところがあります。
 
写真は追って掲載いたします。 まだ赤ちゃんなので この寒空に心配です。
どうか よろしくお願いいたします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5251
迷子鳥は見つかりました
解決済み
【都道府県】東京都
コメント: 0 件
迷子鳥 No.5249
2014/11/18 埼玉県でセキセイインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】越谷市

【迷子になった日付】: 2014年11 月18 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
鼻が茶色い
「ピーチ」「ピーチくん」と話す

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5248
11月18日火曜日東京都足立区大谷田付近緑黄色が混ざったセキセイインコが居なくなっちゃいました(__)
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】足立区大谷田

【迷子になった日付】: 25年 11月18 日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】
最近慣れたばかりで警戒心が多少あります。淋しがりやです

コメント: 1 件
迷子鳥 No.5242
2014/11/15 東京都 東村山市 久米川町 4丁目 でオカメインコが迷子
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】東村山市 久米川町 4丁目

【迷子になった日付】: 2014年 11月15 日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】

母がものすごく溺愛していたオカメインコが迷子です。
夜も鳥かごごと自分の寝床に持って行き、一緒に寝たり、たくさんお話をしたりして可愛がっておりました。
11月15日に、いつものように部屋で放し飼いをしているところ、窓も全開にしていたため、いつの間にか1羽で外へ散歩に行ってしまったみたいです。
歌を歌うのが大好きで、ミッキーマウスの歌等うたいます。
新しいオカメインコを買ってあげると、母に言ってるのですが、迷子のオカメちゃんにかなり情が移ってしまっているようで、夜になると迷子のオカメインコの安否を心配して、シクシクなきます。
母がとても可哀想です。
どなたか見かけたかたございましたら、どうぞご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5234
2014/11/15 東京都 東村山市 久米川町 4丁目 でオカメインコが迷子になりました。
写真なし
【都道府県】東京都
【市区町村】東村山市迷子久米川町

【迷子になった日付】: 2014/11/15
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】ミッキーマウスの歌を歌うのが上手

母がものすごく溺愛していたオカメインコが迷子です。

夜も鳥かごごと自分の寝床に持って行き、一緒に寝たり、たくさんお話をしたりして可愛がっておりました。

11月15日に、いつものように部屋で放し飼いをしているところ、窓も全開にしていたため、いつの間にか1羽で外へ散歩に行ってしまったみたいです。

歌を歌うのが大好きで、ミッキーマウスの歌等うたいます。

新しいオカメインコを買ってあげると、母に言ってるのですが、迷子のオカメちゃんにかなり情が移ってしまっているようで、夜になると迷子のオカメインコの安否を心配して、シクシクなきます。

母がとても可哀想です。

どなたか見かけたかたございましたら、どうぞご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5217
迷子鳥は見つかりました
解決済み
【都道府県】東京都
コメント: 0 件
迷子鳥 No.5213
東京都でコザクラインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】西東京市谷戸町

【迷子になった日付】: 2014年 11月13 日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】名前、さくら
毛並みが綺麗で人懐っこい子です。オス、さくらとかさくちゃんって呼ぶと返事をします

コメント: 4 件
迷子鳥 No.5212
2014/11/1 東京都東伏見周辺でセキセイ6羽が迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】西東京市 西武新宿線東伏見駅周辺

【迷子になった日付】: 2014年 11月 1日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】ハルクイン(牡。あまり人馴れしていない)
ノーマルブルー(雌。ストレスで毛引きあり。ゴニョゴニョ喋る)
ノーマル3羽(性別不明。内、後頭部に黄色ハゲが2羽)
ルチノー1羽(性別不明。人懐こい)

妹一家のインコが皆迷子になってしまいました。
放鳥もよくしていましたので、もしかしたら遠くまでいってしまったかもしれません。
寒くなる季節なので、一刻も早く保護してあげたいです。
見かけた方、保護された方がいましたら
ご連絡お待ちしております。
よろしくお願いします!

コメント: 3 件