メインコンテンツに移動

東京都のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。

保護鳥の投稿については保護鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

迷子鳥 No.2103
2014/7/8東京都でコザクラインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】国分寺市

【迷子になった日付】: 2014年7 月 8日
【インコの種類】 :コザクラインコ(オス)
【インコの特徴】全体は黄色、頭の所はピンク色。チェリーと呼ぶと鳴き、チェリーと自分で言います。手にもじゃれます。老齢(14年)です。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.2097
2014/7/13 東京都江戸川区でセキセイインコを逃がしてしまいました
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】江戸川区

【迷子になった日付】:2014 年7 月13 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】年齢はわかりませんが男の子で名前はぴーすけです。
人に良く懐いていて肩や手に乗るのが大好き。
お喋りも上手で「ぴーすけ可愛い~」「待っててくれたの~」等たくさん話します。鼻(ろう膜)が綺麗な青色、全体が白く背中が水色、黒い斑点があります。
どんな事でもいいので連絡下さい。どうかよろしくお願い致します。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.2087
板橋区でオカメインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】板橋区

【迷子になった日付】: 2014年 7月 11日 午前7時30分頃
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
名前はチーちゃん。男の子です。
あげた片足を左右に振ることがあります。
口笛で鳩ぽっぽを吹くと、音痴だけど一緒に歌ってくれることがあります。
とても人懐っこい子です。

不注意でマンションのベランダから飛んでいってしまいました。
練馬区の方向に向かってしまったみたいです。

板橋区、又は練馬区で目撃、保護など心当たりのある方はご連絡お願い致します。

コメント: 1 件
迷子鳥 No.2081
2014/7/11 セキセイインコが逃げてしまいました
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】国立市

【迷子になった日付】: 2014年 7月 11日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】あまり懐いていません。
名前はルルです。
たまにギーギー発狂します

コメント: 3 件
迷子鳥 No.2080
葛飾区でオカメインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】葛飾区

【迷子になった日付】: 2014年 7月 11日12:00ごろ
【インコの種類】 オカメインコ :ルチノー
【名前】ベニちゃん
【特徴】
・ちょっと体が大きめ
・感情がこもった大きな声で呼び鳴きします。
・とても人懐こいです。
・水浴び、破壊系のおもちゃが大好き
・マスキングテープ、セロテープなどを机に貼ると丸めながら剥がします。
・おまわりの芸をします。

不注意で窓から飛んでしまいました。炎天下なので心配でなりません。 必ずまた一緒に暮らせると信じています。
警察、保健所等にも届出は出しましたが、些細な情報でも構いませんので情報がありましたらご連絡いただけると幸いです(>_<)よろしくお願いいたします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.2079
2014/7/11ブルーボタンインコがいなくなりました!
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】国分寺市南町3-24付近

【迷子になった日付】:2014 年 7月11 日
【インコの種類】 :ブルーボタンインコ 生後半年
【インコの特徴】   手乗りです 

情報をお持ちの方、どんな事でも結構です
ご連絡お願いします

コメント: 2 件
迷子鳥 No.2077
201/6/26 東京都でコザクラインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】目黒区

【迷子になった日付】2014年6月26日
【インコの種類】コザクラインコ 名前は「さくら」
【インコの特徴】全外が黄色 くちばしから目の上にかけてオレンジ色 体長10cm程。 さくちゃんと呼ぶとさくちゃんと応えます。ビニール袋のガサガサという音に反応し、袋の中へ入って遊びます。腕、頭、肩にのりますが、撫でようとすると噛みます。保護されている等の情報などがありましたら、お知らせ頂けると有難いです。宜しくお願い致します。

コメント: 10 件
迷子鳥 No.2076
2014/7/10 東京都江戸川区 ブルーのコザクラインコが迷子に鳴りました。
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】江戸川区

【迷子になった日付】: 2014年7月10日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】羽がブルー。くちばしがピンク。
性別不明。とても人懐っこい。人が大好き。
江戸川区西瑞江でいなくなりました。台風も近づいたので非常に不安です。もしおびえていましたらお知らせ下さい。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.2073
2014/07/20 東京都でコザクラインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】江戸川区

【迷子になった日付】: 2014年7月10日
【インコの種類】:コザクラインコ
【インコの特徴】
・「さくら」と呼ぶと返事をします。
・よくおしゃべりをします。
・手や頭や肩に乗ります。
・つかもうとすると噛みます。

コメント: 4 件
迷子鳥 No.2069
2014/7/10 14:30頃 ボタンインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】武蔵村山市

【迷子になった日付】: 2014年 7月 10日
【インコの種類】 :ボタンインコ(ルリコシ)
【インコの特徴】 大きな鳴き声、目が大きい

こんにちは。7/10の14:30ころ、武蔵村山市の第九小学校近辺で迷子になりました。とても人懐こい子で、肩や手に乗ってきます。生音はポコ、男の子です。お心あたりの方は一報いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

コメント: 3 件