静岡県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2017年 11月 26日
【鳥の種類】 オカメインコ:ルチノー
【特徴】
性別:不明
年齢:1歳
色:ルチノー(左の翼に治りかかった傷があります)
鳴き声、おしゃべり:普通の鳴き声で、たまに「ケチュ!」と言います
行動:元気です
【届出先警察署名、交番名】:浜北警察署
【迷子になった日付】: H29年 11月 19日
【鳥の種類】 ヨウム
【特徴】風切羽は2枚です。
性別:女の子
年齢:1歳半
色:灰色 尾羽 赤
鳴き声、おしゃべり:ピッピーと鳴きます。口笛ときゅうきゅう言います。
行動:飼い主以外は慣れていません
【届出先警察署名、交番名】:浜松市都田交番

【迷子になった日付】: 29年 11月 13日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】ルチノー
性別:オス
年齢:2歳
色:顔黄色、体白色、黄色、ほっぺオレンジ
鳴き声、おしゃべり:
行動:甘えん坊、人懐こい、臆病
自分の名前を言います。歌を歌います。他にも沢山あります。
【届出先警察署名、交番名】:静岡県浜松中央警察署、静岡県浜松西区入野交番

【迷子になった日付】: 2017年 11月 6日 9:00頃
【鳥の種類】オカメインコ
【特徴】
性別:おそらく♀
年齢:3歳ほど
色:ノーマル(グレー)
名前:ぽぽちゃん
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしません。元気によく鳴きます。
行動:肩に乗るのが好きです。比較的人に慣れていると思います。
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】: 2017年11 月5 日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス ※撮影時から月が経っており、現在は鼻の色が青色です
年齢:生後8か月
色:[頭]黄色 [身体]水色&緑がかったグレー [尾羽]グレー
鳴き声、おしゃべり:「さんちゃん」「こんにちは」など
行動:少し臆病ですが、人慣れはしています
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】: 2017年 10月 24日
【鳥の種類】 :ワカケホンセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:黄緑
鳴き声、おしゃべり:口笛、まっちゃ、おはようなど
行動:あまりに慣れていないので近づいて来ることはないと思いますが、おやつを持っていると近づいてきます。
【迷子になった日付】: 2017年 10月 26日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】薄い水色で、全く黒が入ってません。
性別:メス
色:薄い水色
鳴き声、おしゃべり:
行動:頭や肩にのりますが、手を近づけるとつついてきます。
【迷子になった日付】:2017 年 10月 3日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:男の子
色:水色と黄色
鳴き声、おしゃべり:
行動:羽を切ってあって長くは飛べません。人には慣れていますが少し怒りん坊かもしれないです。
【迷子になった日付】: 2017年 10月 1日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:頭が黄色で体が青多め
鳴き声、おしゃべり:ぴーちゃん
行動:人懐っこいです