北海道のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2014年 5月 26日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】全体はグレーで顔が白いです。ホワイトフェース
とにかく鳴きます。ぴーコちゃん、泣いたの、イヤダッタノ、など連呼します。聞き覚えのある方よろしくお願いします。
本当に落ち込んでます。

【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】
不注意でオカメインコルチノーを逃がしてしまいました
2014/5/25 10時頃です。
心当たり、発見された方連絡ください。
宜しくお願いいたします。
【迷子になった日付】: 2014年 5月 6日
【インコの種類】 :セキセイインコ黄色ハルクイン
【インコの特徴】
男の子 :全体が黄色で、羽に所々黒い模様がありお腹は黄緑色です。
セキセイインコ生後1年。よく人に慣れていて手や肩に乗ったり人見知りしません、おしゃべりができます。
「マナちゃん」「マナちゃんいいこ」「マナちゃんおりこうさん」「マナちゃんすき」「マナちゃんかわいい」

【迷子になった日付】: 2014年5月6日
【インコの種類】 :セキセイインコ(黄色ハルクイン)
【インコの特徴】鼻の色は、ピンクで全体が黄色、羽に所々黒ぶちがありお腹は黄緑が入っています。よく人に慣れており、手に乗ったり肩にも乗り人見知りしません。おしゃべりもします。「マナちゃん」「マナちゃんかわいい」「マナちゃんいい子」「マナちゃん好き」など言えます。生後1年の男の子です。

【迷子になった日付】:2014年3月21日
【インコの種類】 :オカメインコ(ノーマル)
【インコの特徴】 頭に乗るのが好きです。機嫌がいい時は自分の名前「スパロウ」やレンジの電子音などおしゃべりします。
迷子になって1ヶ月以上経っています。保護してくださっている方、ご存知の方ご連絡よろしくお願い致します。警察にも届け済みです。
【迷子になった日付】: 2014年 4月10 日20時
【インコの種類】 :マメルリハインコ ブルー
【インコの特徴】手乗りで、マメルリハインコにしては大きめサイズです。
ベランダから飛び立ってすぐに探しにでかけましたが、見つかっておりません。
寒いので心配してます。

【迷子になった日付】:2014年2月8日8時ごろ
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :白い色です。人に慣れています。
近隣を探し回っていますが、この寒さ・・・心配でなりません。更に雪と同じ色でわかりにくいと思います。
情報お持ちの方、ご連絡お願いいたします。

【迷子になった日付】: 2014年2 月6 日
【インコの種類】 :オカメインコ ノーマル
【インコの特徴】 :オス 生後5ヶ月 イエローフェイスになりかけ 頬はオレンジ
ふうチャン!と自分の名前を話します。
手乗りで慣れています。

【迷子になった日付】: 2014年 1月 17日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :ぴーちゃん、ぴーすけと呼ぶと反応あるはずです。生後3~4ヶ月くらいで、産毛が抜けかけているのかフワフワです。手乗りで、眼鏡やケータイに乗るのが好きです。
画像は拾ったものため、うちのインコではありませんが1番似ているものです。