京都府のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】: 2014年 12月 25日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
青ベースに頭と羽は白と黒のしましま模様。頭には一箇所だけ白い羽が生えてます。『こんにちわ、ぴーすけです』『ただいま』『ぴーちゃん賢い』『なお可愛い』など話します。写真では分かりにくいですが鼻がもう少し青いです。お茶浴びが大好きなので保護されたら宜しくお願いします。
【迷子になった日付】: 2014年 12月 15日
【インコの種類】 :セキセイインコ、ブルー
【インコの特徴】
名前はぷーちゃんです。人の言葉は話せませんが、よくなにかをグチュグチュ言います。
手乗りなので人慣れはしていると思います。
羽根は切っていないので、遠くに逃げてしまった可能性あります。
見つかりますように…。
【迷子になった日付】:2014 年 11月24 日
【インコの種類】 オカメインコ (ルチノー(黄色))
名前はポポちゃんです。
人の頭の上に乗る事が多かったです。
【迷子になった日付】:2014/11/10
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】ミル:1才の女の子。人によく慣れています。
【迷子になった日付】: 2014年 11月 17日
【インコの種類】 :ルチノー
【インコの特徴】人懐こいので肩や頭に乗ります
自分の名前を呼びます
ぴーぴよ っと鳴きます
発見した方は醍醐の交番にも ご連絡下さい。
【迷子になった日付】:2014 年11 月 17日
【インコの種類】 :ルチノー
【インコの特徴】人懐っこい「めーさん」と呼ぶと鳴き返す
【迷子になった日付】: 2014年 11月 2日
【インコの種類】 :キンカチョウ
【インコの特徴】白でクチバシが赤、ちょっと間抜けなぷ、ぷ、ぷ、か、叫ぶようにキャーと鳴きます。
【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】
2014.10.15 午後1時すぎ迷子になりました。
セキセイインコです。
からだがパープルかかった水色で、頭は白にグレーの縞模様があります。嘴の上の部分が、茶色くなっています。
メスなので、おしゃべりはしませんが、手乗りなので初対面の人にもなつきます!
名前はピッピなので!ピッピと呼ぶと反応します。
帰ってきてほしいのて、些細なことでも、、教えてください!
保護して下さっているかた、ご連絡お願いしますm(__)m
