京都府のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】:2014 年 10月 8日
【インコの種類】 :ルチノー
【インコの特徴】赤い目、両頬に白い丸。全身は、黄色。手乗りで、人懐こく、人の肩の上に乗るのが好きです。言葉は、話せません。
名前は、チピといいます。年齢は、約1歳。
10月8日の昼頃、2階窓から逃げてしまいました。どんなささいな情報でもかまいません。お心当りの方は、ご連絡下さい。どうかよろしくお願いします!
【迷子になった日付】: 2014年9月12日
【インコの種類】 セキセイインコ :たぶんオス
【インコの特徴】
2014年5月21日生まれ。細め。
*メールアドレスは迷惑メール対策のため頭のABCを削除してお送りください。
よろしくお願いいたします。
【迷子になった日付】: 2014年 10月 3日
【インコの種類】 セキセイインコ:
【インコの特徴】名前はチィちゃんです。
手のりで育てたから、人には恐れない性格です。
【迷子になった日付】: 2014年 9月26 日 朝
【インコの種類】 :オカメインコ(シナモンパイド)
【インコの特徴】 生後三か月半の一人餌に切り替わったばかりの子です。
換羽中で羽がややボサボサです。歌やおしゃべりはできませんが、練習のような鳴き方はします。 名前はティコです。もともと痩せているので、体力が心配です。お心あたりの方、ご連絡お願いします。
【迷子になった日付】: 2014年9月13日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
全体的に明るい黄色で背中下からお尻のあたり(羽根の間)は明るい緑が入っています。
クチバシの黒い点は今はありません。
右頬にだけ青い点の模様が入っており、左の頬は白です。
頭頂部は目から目にかけて横にバーコード状(カチューシャをかぶったような)の縞模様が入ってます。
保護されている方がいらしたらどうかご連絡お願いいたします。
9/17追記。
名前はおつぶ。
生後8か月。
おしゃべりはできません。
9/13㈯の夜に下鴨署(075-703-0110)に届け出済みです。
ツイートしてくださった親切なみなさま、とても感謝しています。
本当にありがとうございます。
あきらめず探し続けたいと思います。
【迷子になった日付】: 2014年 8月3 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
名前・・・アナ
色・・・ブルー
生後まだ半年ですが、手乗りします。
「アナちゃん」「いい子いい子」「おはよ」など話します。
【迷子になった日付】: 2014年7月5日
【インコの種類】 :セキセイインコ(オーストラリアンパイド)
【インコの特徴】
ろうまく→端の方が少し薄い青色になっている。
羽→紫がかった青、白、黒
足→ピンク
爪→白っぽいピンク
小松菜が好き。
