京都府のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2014 年 4月 28日15時頃
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】京都の城陽市にて、私の不注意により窓から飛んで行ってしまいました。
名前はみかんという、オスです。
「みちゅ君」「さとみ」
など、おしゃべりする手乗りです。
頭は黄色、体は緑色です。
目撃情報、保護してくださってる方はご連絡ください。
よろしくお願い致します。

【迷子になった日付】: 2000年 3月 20日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】水色と青のもようで、羽はグレーがまじっています

【迷子になった日付】: 2014年4月14日 朝
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
実家から迷子になったとの連絡があったので、投稿させて頂きました。
名前は「ココちゃん」で、呼ぶと反応をすると思います。
手乗りなので、よく人には慣れていると思います。
私が撮影した写真は2ヶ月前のものなので、今はもう少し色が濃いです。
見かけられたり、保護されたり、何か情報をご存知の方がおられましたらお知らせください。よろしくお願い致します。

【迷子になった日付】: 2014年4 月9 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】黄色、目の色赤、手乗り、触られるのが嫌い、肩に乗るのが好き

【迷子になった日付】: 2014年 3月 20日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :水色と白が混じったインコです。はねには黒ではなくてグレーがまじっている。「ピピちゃん」や、「食べた」などとしゃべります。

【迷子になった日付】: 2014年 2月4 日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】 :頭は黄色、頬に丸いオレンジの模様、体は薄いグレー、翼の縁に白のグラデーション。
私の不注意で迷子になってしまいました。
性格は恐がり。大きな音を嫌がりパニックを起こす。口笛に反応します。
「ピピオハヨウ」、「オハヨウオハヨウ」などと鳴く。
どんな些細な事でも結構です。ご連絡お願いします。1884
【迷子になった日付】: 2013年12月11日 午前9時ごろ
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :
体長:20cm(尻尾まで)
体色:おもに黄緑色
雌雄:メス
特徴的な声で鳴きます。家電製品のスイッチの音を覚えたのか「ピッピ」と鳴く事があります。現在は右目周りの羽が剥げています。
場所は京都市下京区西七条付近です。
宜しくお願い致します。

【迷子になった日付】: 2013年 11月30日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】 :身体がグレーに黄色混じり、名前はびっちゃんがです。頭を撫でてもらうのが好きなこです。