広島県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】:2015 年10 月8 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
全体的に黄色で、羽根にはうろこ模様があります。
お腹の部分だけ緑です。鼻はピンク。
生後五か月の子供です。
心当たりのある方、どうかどうか連絡お願いします

【迷子になった日付】: 2015年9月28日
【インコの種類】 セキセイインコ
【インコの特徴】 白色、口笛に反応

【迷子になった日付】: 2015年9月23日11時頃
【インコの種類】 :セキセイインコ ホワイトハルクイン
【インコの特徴】
白い体でお腹周りは薄いブルー、体の所々にグレーの模様があります。
換羽中でよく羽根が抜けます。
大人しく臆病な性格で、動きも遅くおっとりしてます。
鳴き声は大きめです。
鼻や指先を口元に近づけると、甘噛みしてじゃれてきます。
見かけた方、保護された方は、連絡ください。お願いします。

【迷子になった日付】: 2015年9月23日 12時前
【インコの種類】 :セキセイインコ ハルクイン
【インコの特徴】
真っ白なインコでお腹に青い柄があります。
大きい声で鳴きます。

【迷子になった日付】
2015年9月19日
【インコの種類】
セキセイインコ
【インコの特徴】
頭が黄色で体が青色をしています。
尾が黄緑、黄、青の三色が入っています。
まだ生後4ヶ月ほどで、体は小さくフワフワしています。

【迷子になった日付】: 2015年 5月 19日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】1羽がパープルに白と黒が入っていて
名前が「リリ」です。もう1羽は水色に頭が白で羽は黒がまざっていて名前が「ララ」です。
逃げた当時は生後9ヶ月位で、今だと1歳位です。
私の手には乗っていたのですが、他の人には慣れていません。
逃げて約4ヶ月位経過していますが、似ているインコをお見かけの方はお手数ですが連絡を宜しくお願い致します。

【迷子になった日付】:H27 年9 月4 日
【インコの種類】 :セキセイインコ イエローフェイスレインボー
【インコの特徴】
4か月の幼鳥です。鼻は薄紫色です。ふくちゃんと呼ぶと肩や頭に乗りとてもよくなついています。頭は黄色で体は水色とグレーの斑点が背中と羽にあります。尻尾は黄色と水色の混じった感じです。

【迷子になった日付】:2015 年8 月15 日
【インコの種類】 コザクラインコ
【インコの特徴】黄緑色で赤っぽい部分がある