メインコンテンツに移動

佐賀県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。

保護鳥の投稿については保護鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

迷子鳥 No.12727
佐賀県でセキセイインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】佐賀県
【市区町村】唐津市

【迷子になった日付】: 年 月 日 平成28年9月9日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:黄色と黄緑
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはいろいろできます。ひなちゃん、お母さん、おかえりなど
行動:人によく慣れており、手に乗るが大好きです。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.11994
佐賀県佐賀市でコザクラインコが迷子になりました
写真なし
【都道府県】佐賀県
【市区町村】佐賀市

【迷子になった日付】: 平成28年 7月 25日
【鳥の種類】 コザクラインコ :ノーマル
【特徴】
性別:不明
色:緑 頭オレンジ 羽青
鳴き声、おしゃべり:甲高い大きな声で鳴きます
行動:脚が開き気味です。紙を細くかみちぎるのが大好きです。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.11694
佐賀県唐津市浜玉町でオカメインコ
迷い鳥の写真
【都道府県】佐賀県
【市区町村】

【迷子になった日付】:28 年 7月 12日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:オス
色:グレー
鳴き声、おしゃべり:ピーピー
行動:

コメント: 0 件
迷子鳥 No.11337
迷子鳥は見つかりました
解決済み
【都道府県】佐賀県
コメント: 1 件
迷子鳥 No.11253
佐賀県唐津市でセキセイインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】佐賀県
【市区町村】唐津市長谷

【迷子になった日付】: 2016年 6月 15日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:黄色と黄緑
鳴き声、おしゃべり:ポーちゃん、おかあさん、キー、など
行動:鈴の入った青いボールが大好きで、振ると反応して飛んできます。また、ポーちゃんという名前にも反応します。とても人に慣れています。

コメント: 1 件
迷子鳥 No.10430
佐賀市でセキセイインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】佐賀県
【市区町村】佐賀市

【迷子になった日付】:2016 年 04月 22日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:♂
色:薄いグリーン
鳴き声、おしゃべり:きゅーちゃん、おはよ。きゅーちゃん、かわいいね。と、連呼します。
行動:頭の上や肩に飛んできます。お菓子の包み紙やティッシュペーパーや新聞紙の端っこを噛むのが好きです。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.10309
2012/10/21
迷い鳥の写真
【都道府県】佐賀県
【市区町村】鳥栖市

【迷子になった日付】: 2012年 10月 21日
【鳥の種類】コザクラインコ
【特徴】ノーマル(緑とオレンジ)
性別:不明
色:緑とオレンジ
鳴き声、おしゃべり:
行動:よくなついています。ですが、初対面だと少しだけ警戒します。

大好きな大切なことりです。
今も探しています。
よろしくお願いします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.9733
2016年3月3日佐賀県でオカメインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】佐賀県
【市区町村】鳥栖市

【迷子になった日付】: 2016年 3月 3日
【インコの種類】 オカメインコ :ノーマルパイド
【インコの特徴】
体 グレー
頬 オレンジ
頭 黄色
冠羽 黄色

コメント: 1 件
迷子鳥 No.8814
佐賀県でオカメインコの迷子
迷い鳥の写真
【都道府県】佐賀県
【市区町村】小城市牛津町乙柳

【迷子になった日付】: 2015年 11月 16日
【インコの種類】 :オカメインコ パイド(黄色と白と灰色)
【インコの特徴】メス 名前は「ろく」です。名前は呼んでも返事してくれないかもしれないです...かなりの怖がりですぐオカメパニックになります。カゴ掃除の際に逃げ出してしまいしばらく近所の家の屋根に居ましたが飛び立ってカラスに追いかけられてどこに飛んでしまったか分からなくなりました。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.8757
佐賀県伊万里市でオカメインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】佐賀県
【市区町村】伊万里市

【迷子になった日付】:H27 年 11月 10日
【インコの種類】 オカメインコ:シナモンパイドとノーマル♂
【インコの特徴】

シナモンパイドの子は数枚の灰色の羽以外はほぼ真っ白です。
臆病ですがよくなついており、口笛の真似とひまわりの種が大好きです。

ノーマルの方は警戒心が強く臆病で、手には乗りませんが頭や肩に乗ります。
口笛の真似をし、よくさえずります。

朝晩冷え込むのでとても心配です。
どんな些細な情報でもかまいませんので、お知らせください。
警察、保健所には届け済みです。よろしくお願いします。

コメント: 0 件