静岡県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】:2016 年 5月1日
【鳥の種類】 セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:緑が中心、背中はエメラルドグリーン
鳴き声、おしゃべり:結構鳴く。おしゃべりはしない。
行動:小さいときに風邪を引いてから、飛ぶのが苦手ですぐ落ちてしまう。
(迷子になった日だけ珍しく長く飛んで行ってしまった。)
動きに落ち着きがない。
ちょっと挙動不審なところも。

【迷子になった日付】:2016 年 4月 29日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】写真右側です。
性別:不明
色:背中が白くお腹あたりが水色です。
鳴き声、おしゃべり:モルモットと一緒に飼っていたのでクイックイッ!と鳴きます。
行動:スグに起こります。
少しつよく噛みます。
レタスが好物です。

【迷子になった日付】:2016 年 4月 29日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】写真右側です。
性別:不明
色:背中が白くお腹あたりが水色です。
鳴き声、おしゃべり:モルモットと一緒に飼っていたのでクイックイッ!と鳴きます。
行動:スグに起こります。
少しつよく噛みます。
レタスが好物です。

【迷子になった日付】: 2016年 4月 25日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:青と黄色
鳴き声、おしゃべり:ゴニョゴニョ喋る
行動:臆病、手乗り

【迷子になった日付】: 2016年 4月 11日
【鳥の種類】 :
【特徴】(性別、色、鳴き声、おしゃべり、行動など)性別は男、色は青です。よく自分の名前を喋ります。(パセリちゃん、おはようございます。などと喋ります。)
保護された方ご連絡ください

【迷子になった日付】: 2016年 3月 31日
【インコの種類】 :ブルーボタンインコ
【インコの特徴】 名前はルリです。臆病で手を怖がります。
2歳半です。言葉はしゃべらず、鳴くときは甲高い声で泣きます。
見かけた方、保護してくださっている方おられましたらご連絡をお待ちしております。
よろしくお願いします。

【迷子になった日付】2016 年 3月 30日
【インコの種類】 小桜インコ
【インコの特徴】
頭が赤
体は濃い緑色です。
人には良くなれています。
スイと名前を呼ぶとピィーと
高い声で応えます。
30日の夕方に迷子になって
しまいました。
どうぞよろしくお願いいたします

【迷子になった日付】: 2016年 3月 25日
【インコの種類】セキセイインコ レインボー
【インコの特徴】頭は黄色、体はブルーの生後2カ月の中雛です。
pbfdに感染していて、風切羽が少し抜けているので遠くまでは行っていない可能性あり。
人間にはよく慣れています。
おしゃべりはできません。
沼津警察署に連絡済みです。
何か少しでも情報ありましたらご連絡よろしくお願いいたしますm(__)m

【迷子になった日付】:2016 年 3月 19日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】色変わり、グレーで背中がブルー、人懐こい、名前 さくら