静岡県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2016 年 2月7 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】黄色でお腹が緑色で首の所に黒くハートマークがあります。手乗りです。名前は「モネ」で「モネちゃんかわいい」「モネちゃんいい子」「モネちゃんおやすみ」などとお喋りをします。ずっと家の中で飼っていたので人馴れしていますが、初めての人には多少人見知りするかもしれません。現在、お腹に卵がある可能性があります。

【迷子になった日付】: 2016年 1月 25日
【インコの種類】 :オカメインコルチノー
【インコの特徴】
とてもビビリです。口がちゃんと閉じません。

【迷子になった日付】: 2016年1月9日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:とてもきれいな黄色です。羽を広げると、背中に緑の丸い模様が見えます。

【迷子になった日付】:2016 年1 月 2日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】水色で尻尾が紺色です。ピーちゃん、元気かいとおしゃべりします

【迷子になった日付】:平成28 年1 月2 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 水色
【迷子になった日付】: 2016年 12月16 日
【インコの種類】 :オカメインコ(グレー)
【インコの特徴】全体的にグレーがメインで顔部分のイエローがすこし目立ちます。体格がいい(大きめ)名前は『しげ』です。家族からしげちゃんと呼ばれるとよく反応していました。人慣れはしている方ですがだいぶビビりな性格です、
【迷子になった日付】: 2016年 12月16 日
【インコの種類】 :オカメインコ(グレー)
【インコの特徴】全体的にグレーがメインで顔部分のイエローがすこし目立ちます。体格がいい(大きめ)

【迷子になった日付】: 2015年12月 14日
【インコの種類:セキセイインコ
【インコの特徴 羽は白色、お腹は薄紫、しっぽの先が少しだけ黒

【迷子になった日付】: 2015年 12月 6日
【インコの種類 オカメインコ(パイド)
【インコの特徴】
名前はナナです。
掃除中窓から飛んで行ってしまいました。
人馴れはしてますが、最近少し反抗期っぽい感じで指を近づけるとしらない人だと少し口を尖らせるような仕草をします。でも捕まえようとすると飛んで逃げたりせずおとなしく捕まります。羽は切った後はありますが少し伸びてきていました。
ピィユーと言うような鳴き声で鳴くことがあります。