静岡県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2015年11月30 日
【インコの種類】 :パステルレインボー
【インコの特徴】人懐っこく、手乗りインコで頭や指などには止まりますが、背中を触ろうとすると逃げてしまうかもしれません
人形をみせると、発情行動をしてお尻をフリフリふります。
羽を切っていなかったのでかなり飛び回ります。
保護してくださった方、見かけた方がご連絡お願い致します。
【迷子になった日付】:2015 年 11月 28日
【インコの種類】 セキセイインコ:
【インコの特徴】
白い羽に黒い模様が少しあります。

【迷子になった日付】: 27年 11月 8日
【インコの種類】セキセイインコ
【インコの特徴】白いアルビノ
口笛が得意。たまに「白ちゃん」と、自分の名前を言う時がある。
オス

【迷子になった日付】:2015 年 1時1月 3日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
青と白のセキセイインコです。
まだ幼鳥で小柄、人懐っこく肩や手に飛んできます。
まだ小さいので、とても心配しています。保護された方や見かけた方ご連絡お待ちしてます。
【迷子になった日付】: 27年10 月13 日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】
再投稿になります。
静岡市駿河区より迷子にさせてしまいました。
ペアでいなくなったのですが、1羽は近くで保護されていました。
手前の子が見つかっておりません。
色はバイオレット(グレー&ブルー)です。
帰って来た子が淋しそうなので、早く見つけてあげたいです。
少しの情報でもお願いします。

【迷子になった日付】
2015年 10月 19日
【インコの種類】
オカメインコ(ノーマル)
【インコの特徴】
人によくなついています。掻いてもらいに頭を寄せてきます。
話します。
「ね、はなちゃん」
「東京特許許可局(トウキョウトッキョキョキョキョ)」
【迷子になった日付】: 2015年10 月 15日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 年齢2歳半 写真は1年ほど前のものです。今もだいたい同じですが、今は鼻が少し黒くなっています。
よくしゃべります。よく話す言葉は、元気ですか? こんちは、もしもし、おはよう、絶好調、ピコちゃん、ピーコちゃん です。人に慣れていますので手乗りします。
何か情報がありましたら、よろしくお願い致します。
【迷子になった日付】: 27年10 月13 日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】
ペアでいなくなりました。
1匹はブルー&グレーで、もう1匹はブルー&グリーンです。
逃げますが、あまり飛べません。

【迷子になった日付】: 年2015 10月 11日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】ピイコチンと自分の名前をいいます
小鳥の歌を歌います