神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2021 年 8月 29日
【鳥の種類】:コザクラインコ
【特徴】
性別:雄
年齢:1歳
色:顔が白とグレーで胴体はブルーのホワイトフェイスブルー
鳴き声、おしゃべり:高い声で「ピーッ」っと鳴くだけでおしゃべりはしない
行動:びびりで慎重だけど威嚇して強く噛む。
「くるっと」と言うと止まり木やパーチで回って見せる
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2021年 8月 29日
【鳥の種類】:白文鳥
【特徴】小柄で右足の一本が前に曲がっています。
性別:オス
年齢:8ヶ月
色:白
鳴き声、おしゃべり:さえずりをします
行動:手乗りですが警戒心が強いです
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)
【迷子になった日付】: 2021年 8月28 日
【鳥の種類】:セキセイインコ スパングルライラック
【特徴】頭と羽が白で体は薄いムラサキ色のスパングルライラックのシングルファクター、名前はリラ。手乗りインコ。人には慣れています。
性別:男の子
年齢:6か月
色:頭と羽が白で体は薄いムラサキ色
鳴き声、おしゃべり:自分の名前を話します。リラ、リラ子ちゃん、
行動:どちらかといえば静かです。
【届け出先警察署名、交番名】:藤沢警察署
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2021年8月26日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:多分メス
年齢:6ヶ月
色:青
鳴き声、おしゃべり:基本ぴーと鳴くことが多いですが、少しずつ他の鳴き方もするようになりました。おしゃべりはしません
行動:人には割と慣れてる方だと思いますが、臆病で警戒心は強いです
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2021年 8月 22日
【鳥の種類】:オカメインコ
【特徴】ルチノー
性別:メス
年齢:1
色:白
鳴き声、おしゃべり:しゃべりません
行動:手乗りですが、臆病です。
【届け出先警察署名、交番名】:藤沢警察署
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】:2021 年08 月 23日
【鳥の種類】:オカメインコ
【特徴】頬がオレンジ
性別:オス
年齢:2歳
色:シナモン(薄いグレー)
鳴き声、おしゃべり:口笛できます
行動:特にない
【届け出先警察署名、交番名】:宮前警察署
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)