福岡県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】: 18年 10月 8日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】黄色 目が赤色
性別:
年齢:1年
色:黄色
鳴き声、おしゃべり
行動:人懐こいです。
【届出先警察署名、交番名】:大里
【迷子になった日付】: 2018年10 月 8日
【鳥の種類】 :ヨウム
【特徴】毛引きしてます
性別:不明
年齢:4歳
色:薄いグレー
鳴き声、おしゃべり:カラスのまねをよくします、ミーコ、エールと喋ります
行動:人に慣れてません
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】:平成30 年9 月 28日
【鳥の種類】 :セキセイインコ(オス)
【特徴】白色です。頭部は模様なしの白ですが、羽は黒と青色が混ざってます。オスですがろう膜は濃くありません。クリッピングをしていないので飛びます。
性別:オス
年齢:1歳
色:白
鳴き声、おしゃべり:ジジジジジ・オカメインコの鳴き方を真似します。
行動:一緒に飼ってたオカメインコについてまわってたのでもしかすると他の鳥についてまわってるかもしれません。
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】: 2018年 9月 21日
【鳥の種類】 :マメルリハインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:1歳
色:薄い水色、翼の下が藍色
鳴き声、おしゃべり:良く鳴く
行動:ペットボトルのフタで良く遊ぶ。人懐っこいが、初対面の人間には警戒心が強い。好奇心旺盛。パンや麺類、ご飯粒が大好き。
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】: 年 月 日
【鳥の種類】 :
【特徴】
性別:オス
年齢:2歳
色:薄いグレー
鳴き声、おしゃべり:
行動:
【届出先警察署名、交番名】:
【迷子になった日付】: 2018年 9月 6日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:
年齢:
色:白とグレー
鳴き声、おしゃべり:高い声
行動:肩や手に乗る
【届出先警察署名、交番名】:大橋交番

【迷子になった日付】:2018 年 9月 6日
【鳥の種類】 セキセイ :レインボー
【特徴】鼻の所をほかのインコに噛み付かれて少し穴が広がってます
性別:雄
年齢:6才
色:レインボー
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりできます。きすけ、おはよー、ななこ。おかえりは下手です
行動:
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】: 年 月 日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:不明
色:黄色。(写真ではわかりませんが、お腹辺りが若干緑色です)
鳴き声、おしゃべり:ピーピー鳴きます。「ピーコちゃんおはよう」と喋る時があります。
行動:あまり人馴れしていない為肩には乗って来るかもしれませんが、手には乗って来ないと思います。
【届出先警察署名、交番名】: