福岡県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2017 年4 月28 日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:たぶんオス
色:黄色と水色のミックス
鳴き声、おしゃべり:「だいちゃん」「きんちゃん」「チョーダイ」「スキスキ」という言葉をよく話します。
行動:

【迷子になった日付】:2017 年4 月15 日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】頭が白く、鼻が青色、首のあたりに黒い斑点が6つあり、尾は真っ黒です。
性別:オス
色:水色
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりをよくします。「ピーちゃんだーいすき」「ピーちゃんありがとう」「ピーちゃんおりこうさん」等とお話しします。
行動:ガラスやステンレス等の自分が映るところに飛んで行ったり、パンが大好きで、人が食べている所に来て、一緒につつきます。水の音がすると、そちらに行き水浴びをします。

【迷子になった日付】: 2017年 4月 24日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:メス
色:水色
鳴き声、おしゃべり:
行動:
家の中で、迷子になりましたが、探しても見つかりません。外に出たのかもしれません。おしゃべりはしません。大切にしています。同じような子が福岡で見つかりましたら連絡お願いします
【迷子になった日付】: 29年 4月 23日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】口元が緑っぽい、鼻の上に黒い斑点
性別:オス
色:全身グレー、冠と尾羽が黄色
鳴き声、おしゃべり:呼び鳴きをする、独特のリズムで鳴く
行動:飛ぶのが大好き、グレイちゃんおいでというと真似する
【迷子になった日付】: 29年 4月 23日
【鳥の種類】 :パイドのオカメインコ
【特徴】全身グレー、尾羽と冠が黄色、口の周りが緑、冠は長く、尾羽の先は黒っぽく汚れています。
性別:オス
色:グレー、黄
鳴き声、おしゃべり:グレイちゃんおいでというと真似をする、おしゃべりは下手、呼び鳴きをする、口笛に反応
行動:手乗りで人懐っこい、グレイちゃんおいでというと鳴き真似をする、蓋を開けてまで食べようとするほどの食いしん坊、足の指と自分の羽を見ると脇を開く、元気いっぱいで飛ぶのは上手、甘えん坊で指を向けると頭を下げて撫でてもらおうとする
【迷子になった日付】:2017 年4 月 19日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:
色:緑
鳴き声、おしゃべり:クゥちゃんと泣きます
行動:指を出すと突いてきます。鈴みたいに鐘がなるものが好きです。
【迷子になった日付】: 2017年 4月 10日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:不明
色:白地にブルー
鳴き声、おしゃべり:時々ぴーちゃんと話します
行動:手や肩より頭に乗るのが好きです

【迷子になった日付】:2017 年4 月 9日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:メス
色:青色(黒い模様なし)
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしませんがピヨヨ↑と質問しているかのように鳴きます。
行動:首の後ろにケンカてできたハゲの跡があります。(小指の爪の4分の一くらいのサイズ)手乗りでよく慣れています。