愛知県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】:2019 年2月22日
愛知県豊橋市 多米小近くの団地東側
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:約8ヶ月
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:おはようと、言いそうでまだ。
行動:人懐っこい、ピカと名前を呼ぶと来ます
【迷子になった日付】: 2019年 2月 22日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】背中が青い、頬が紺色
性別:オス
年齢:半年
色:白と黒のまだら
鳴き声、おしゃべり:
行動:
【届出先警察署名、交番名】:
31年2月14日木曜日
11時半過ぎ。セキセイインコのぴーちゃんを、迷子にしてしまいました。
名前はぴーちゃん。
もうすぐ5歳です。
名前を呼ぶと返事します。肩や頭にとまりますが、手はあまり好きではありません。
瀬戸警察には連絡済みです。
【迷子になった日付】: 年 月 日
【鳥の種類】 :コザクラインコ
【特徴】体は緑、頭と顔はオレンジ色、尻尾の付け根が青色
性別:女
年齢:1歳10ヶ月
色:緑、オレンジ、青
鳴き声、おしゃべり:鼓膜が震えるような、キー!という鳴き声
行動:寝る時に小さな声でぴーぴー言いながら寝る。寝っ転がって寝る。
【届出先警察署名、交番名】新知交番
【迷子になった日付】:平成31 年 2月 4日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】体はグレー、顔は黄色、ほっぺにオレンジの丸
性別:オス
年齢:高齢
色:体はグレー
鳴き声、おしゃべり:
行動:
【届出先警察署名、交番名】:
【迷子になった日付】: 2019年 2月 7日
【鳥の種類】白文鳥
【特徴】背中に幼鳥の灰色の羽があります
性別:メス
年齢:7ヶ月
色:白
鳴き声、おしゃべり:よく鳴きます
行動:遊んでやるとよく威嚇の声を出します
【届出先警察署名、交番名】:
【迷子になった日付】:2019 年 1月 30日
【鳥の種類】 オカメインコ:パール
【特徴】
性別:幼鳥のため不明
年齢:3ヶ月
色:グレーに白、黄色の冠羽
鳴き声、おしゃべり:大声でキーキー!と呼び鳴きします。おしゃべりは、るるちゃん(自分の名前)、ポッキー(相方の名前)、笑い声の真似(わーはっはっはー)、犬の鳴き真似(ワンワン)等おしゃべりが出来ます。
行動:とても人なつっこく、物に止まるより人の指に止まるのが大好きです。
【届出先警察署名、交番名】:港警察署、港区保健センター(保健所)
【迷子になった日付】: 平成31年 2月 4日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:高齢
色:グレー
鳴き声、おしゃべり:
行動:指を出せば手に乗ります
【届出先警察署名、交番名】:愛知県江南警察
