保護鳥の飼い主さんを探しています
【保護した日付】: 年 月 日
【鳥の種類】:鳥に詳しくないので分かりません
【特徴】
性別:分かりません
色:モスグリーン
鳴き声、おしゃべり:チチチ
行動:あまり高くまで飛べません。
自宅付近で保護しました。
人によく懐いているので、飼われていたものだと思います。
探している飼い主様はいらっしゃいますか?
あと、飼い主以外の方でもこちらの鳥の種類も教えて頂けると助かります。
登録されていません
保護鳥の飼い主さんが見つかったときや掲示板の修正など運営者へ連絡を取りたいときは下の「運営者へ連絡する」よりご連絡ください。
修正についてはログインして投稿された掲示板はご自身でも対応可能です。
こちらに掲載されている保護鳥の飼い主さんと思われる方は「コメントを追加」よりお知らせください。
保護主さんへ直接連絡を取りたい場合は、保護主さんの情報の「メールを送る」か、連絡先SNSよりお願いします。(表示があるときのみ)
特定のコメントに返信したいときは、該当コメント下部の「返信」より行ってください。
コメント
投稿者: さら
投稿日時: 2016年06月14日 21時41分32秒
おそらくですが、野鳥のシジュウカラの雛、巣立ちしたばかりの子ではないかと思われます。
拾った場所に親が隠れてた可能性があります。
慣れてるという話ですが、ご飯は食べてますでしょうか?
参考写真URL⤵
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A6%…
投稿者: 四十肩 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年06月14日 22時05分06秒
こんばんは。さらさんと同じく、シジュウカラの巣立ち雛だと思います。まだ警戒心がなくて人の手を恐れないのだと思います。保護した近くに親鳥がいれば、雛を置いて様子を見てあげてください。
お腹がすいているでしょうから、今晩はとりあえず餌をあげてください。すり餌やミルワームが理想ですが、すぐには用意できないでしょうから、食パンをお湯でふやかしたものでも応急処置になるかと思います。インコ用のエサは消化できない可能性があります。
私自身詳しいわけではないので、餌についてはネットで調べられることをお勧めします。
投稿者: とこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年06月15日 14時09分31秒
さおり様
野鳥の雛という事で、戸惑われているかとお気持ちをお察しいたします。
巣に戻せなかった場合に、命を繋ぐには餌が重要です。
ペットショップのミールワームを食べてくれればそれに越したことはありませんが、多分親鳥が吐き戻したような状態でないと食べないと思います。
その場合、少し大変かと思いますが2、3時間毎に炒り卵をさし餌することをおすすめします。
炒り卵と言っても、ペースト状の半熟状態のものがあげやすいです。
40℃くらいのものを、小鳥のさし餌用スポイト使ってくちばしを無理やりにでも開いて喉に押し込みます。
怖いかと思いますが、大丈夫ですので頑張って下さい。
もしも、できないということであれば引取りに伺うことも検討いたしますので、その場合は早急にご連絡下さい。
直接メールをいただければ、地域によりましては対応を考えたいと思います。
一晩でも餌を食べなければ衰弱しますので一刻も早い対応をお願いいたします。
お節介失礼いたしました。