保護鳥の飼い主さんが見つかりました
こちらに掲載されていた保護鳥の飼い主さんが見つかりました。
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
コメント
投稿者: カオル (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月15日 18時32分18秒
はじめまして。黄色いセキセイインコの保護をありがとうございます。当方も5/6以来9歳の黄色いセキセイインコを探しています。東京都世田谷区からなので、鳥が自分で飛んだことは通常考えにくいですが、1週間ほど大変な強風が続いていたことや、近くに高速道路の出入口があるので長距離トラックなどで移動した可能性も完全に否定は出来ませんので、ご連絡させて頂きました。
名前「ルビー」や「昔々あるところに、おじいさんとおばあさんがいました」という桃太郎の昔話、「かわいこちゃん」「いいこちゃん」など話しかけて反応を見ていただけませんでしょうか?少しでも可能性があれば、自分でも拝見しに伺いたいと希望しております。
どうぞよろしくお願い致します。
投稿者: 純一 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年05月22日 20時05分25秒
コメントありがとうございます。
話しかけたところ、反応はありませんでした。
あと昨日動物病院に診てもらったところ、足の不自由は生まれつきの奇形らしく、止まり木などにつかまることは難しいようです。
なので、お探しのセキセイインコではないと思います。
投稿者: カオル (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月15日 18時32分37秒
早速のご確認とご返信を本当にありがとうございます。獣医さんに見せて下さっていたのですね。いずこの子にしても、外の移動中の怪我でなくて何よりでした。飼い主さんに無事に繋がりますように。
投稿者: さえこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年05月22日 23時11分34秒
純一さん
保護していただき、ありがとうございます。ペローシスのインコちゃん、お外で不安だったでしょうに…
インコちゃん、今はどちらにいらっしゃいますでしょうか?
今後、もし飼い主が見つからなければ、どうされるのかなと心配になりました(>_<)
投稿者: 純一 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年05月23日 13時12分14秒
投稿者: さえこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年05月23日 15時56分42秒
純一様
お写真ありがとうございます。とっても優しい方に保護されて、インコちゃんも幸せだと思います。
私もインコを飼っておりますので、何かサポートできないかなと思い、書き込みをいたしました。
幸せの黄色いインコちゃんを、どうぞ宜しくお願いいたします。
投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年05月31日 22時01分11秒
こんばんわ。はじめまして。
失礼かもしれませんが、このインコさんは飛ぶことはできるのでしょうか?
飛ぶことが出来るのならなにも言うことはないのですが
もし飛べたとしても着地が困難などでしたら
なぜ外にいたのかな?本当に生まれつきの奇形なのかな?と疑問に思いました。
知り合いに飛んでぶつけたインコさんが立てなくなってしまったなどの話も聞いたことがあります。
おこがましいのは誠に承知ですが、わたしもインコをみてもらったときに幾度かそこまで詳しくない獣医さんにあたった時があり、
それもどこも遠くない病院です。
現在では信頼できる先生に出会いましたが、経験ではなく憶測で語る獣医師のかたはそう珍しくはないと痛感した経験がありましたので念のため投稿させていただきました。
不快に感じましたら申し訳ございません。
投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年05月31日 22時12分00秒
ちなみにですが、わたしが連れていったところはインコもみれるよという病院でしたが、
後からみることはできても専門ではないという違いに気づきました。
専門ではないと深いところまではわからないと思います。
インコちゃんなどはインコ専門でやっている病院をオススメします(._.)
わたしも憶測なのにこんな事をかいてしまい何度も本当に申し訳ないです
投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年05月31日 22時20分19秒
何度も何度も申し訳ないです
飼い主さんにしか反応しないこともあるので、もし上のかたが会いに行けるということならば一度会われた方がいいと思います。
わたしもインコを迷子にさせてしまいました。
沢山のインコが毎日のように迷子になるのに対して
保護されるインコさんはごくわずか、それもこうネットにあがっていても飼い主さんの元に帰らない子もいるわけです。
見た目が同じなら会ってみたほうがいいかなと思いました(>_<)
インコさんが無事に帰れるよう願っています
投稿者: 純一 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年06月13日 17時06分34秒
コメント有難うございます
新しい写真を添付します。昨日、初めて小屋の掃除をしました。底の網は取り去り、新聞紙を敷き、その上に木くずクッションを敷きました。その上に、餌と、水を置いています。
あまり人馴れしていないようで、捕まえようとすると、キーキー鳴き、噛みます。
新しい特徴として、目が赤く、飛びます、着地は胴体着陸します。鳥専門病院ではありませんが、鳥も診ていただける医者でした。インコ専門の医者もいるのですか?
お探しの方、東京で遠方なので、見てもらってもいいのですが・・・・
昔、飼った経験はあるのですが、今は素人なので、飼い主さんが見つかればと
近所の、小鳥販売店3か所にも、写真付きで、依頼中です。
家の壁にも貼ってみようと思っています。
投稿者: さえこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年06月17日 15時29分27秒
純一さま
しばらくの保護、ありがとうございます。インコちゃんも元気にされているようで、安心しました。
上記の方がコメントされているようですが、
私が見るに、先天性の奇形で、ペローシスで間違いないと思います。
ただ、ペローシスの子は上手く飛べない子が多いので、どうして外にいたのかが気になります。
でも、優しい方に保護されて、ほんとうによかったです。元気な姿を見れてよかったです。
投稿者: 純一 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年06月22日 0時25分17秒
さえこ様
コメント有難うございます。
最初見つけた時、すぐには保護しなかったので、約1時間くらいは歩道の隅で、
じっとしていたようです。
今は、鳥かごの中をパタパタと飛びますが、そう遠距離は飛べないような気がします。
今では、何かの縁かと思い、何とか育ててあげようかなと思っています。
投稿者: 純一 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月15日 18時17分09秒
見つかりました。
今日、元気で、飼い主さんの元へ、帰っていきました。
飼い主さん、笑顔で感謝していただき、大喜びでした。
今まで、投稿いただいた皆様、有難うございました。
いろいろ手を尽くしたものの、実のところ、家の壁に保護の貼り紙をしていませんでした。
貼りましたのが、3日前でした、反省です。
足が悪く、地べたにいることも多いので、名前はペチャということです。
保護した1日前に逃げ出したそうで、特に警察に届け出することもなく
あきらめていたところ、お知り合いの方が、貼り紙を見て、ペチャではないかと
聞かれたようです。足が悪いので、あまり飛べなかったようで、ごく近所の方でした。
生まれ育った、お家へ帰ることができて、ペチャも喜んでいるかと思います。
ペチャの、お盆の里帰りでした。
迷いインコの子たちが、早く飼い主さんの元へ戻れますように。