保護鳥の飼い主さんを探しています
【保護した日付】: 2016年 8月 8日 朝 洗濯干し場に飛んできて保護
【鳥の種類】:オカメインコ ルチノー 赤目
【特徴】
性別:おとなしいので雌かも
色:黄色 オレンジほっぺ
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりしませんがときどきキレイな声で鳴きます
行動:外に出したら人の肩でじっとしています。ケージに入るのを嫌がります
よく慣れているかんじです。
登録されていません
登録されていません
保護鳥の飼い主さんが見つかったときや掲示板の修正など運営者へ連絡を取りたいときは下の「運営者へ連絡する」よりご連絡ください。
修正についてはログインして投稿された掲示板はご自身でも対応可能です。
こちらに掲載されている保護鳥の飼い主さんと思われる方は「コメントを追加」よりお知らせください。
保護主さんへ直接連絡を取りたい場合は、保護主さんの情報の「メールを送る」か、連絡先SNSよりお願いします。(表示があるときのみ)
特定のコメントに返信したいときは、該当コメント下部の「返信」より行ってください。
コメント
投稿者: まどやん (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月14日 7時07分36秒
はじめまして
まずは保護していただいてありがとうございます。
私は7月29日に
大阪府豊中市からオカメインコのルチノーを迷子にさせてしまったものです。
うちのミコによく似ているので
確かめて頂きたいのですが、
冠羽が立った時の状態は羽毛がありますか?
またお尻を下から見たときに縞模様がありますでしょうか?
あったら、ミコに限りなく近く思います。
うちの子はおしゃべりはしないです。
よろしくお願いします

投稿者: まどやん (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月14日 7時20分09秒
投稿者: みー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月14日 8時17分08秒
お尋ねします。愛知県からですので可能性は低いかもしれませんが…。
肩に乗せている状態で、「バニーちゃん、いい子いい子」と声をかけてあげると、胸元に移動して顎の下に頭を埋めてきませんでしょうか?
7/20にルチノー(メス)を逃してしまい、探しています。

投稿者: abefami (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月14日 8時49分59秒
こんにちは!バニーちゃん、見つかってほしいですね!
早速呼んでみたのですが 反応ないです。ケージから出すと肩でじっとしています。
保護した時、羽もキレイで弱っている様子は見られませんでした。餌をあげてもがっつく様子もなく そんなに遠くから来たようには感じられませんでした。
バニーちゃん、どうか無事に見つかりますように!
投稿者: abefami (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月14日 8時39分12秒
こんにちは!迷子のオカメちゃん、心配ですね!
さて、確認したところ、残念ながら該当しないきがします。
冠羽の裏は禿げています。羽先はグレーではないです。おしりは黄色一色です。一応後ろ姿の写真を添付しますね。体重は79gでした。
ミコちゃんが無事に見つかること、心から願っています‼︎

投稿者: まどやん (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月14日 9時49分12秒
投稿者: みー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月14日 9時07分01秒
お返事ありがとうございました!
毎日保護鳥一覧を見ていますが、本当にたくさんの方が保護してみえてありがたいことです。うちのハニーもきっとどこかで保護されていることを祈っています…。
投稿者: みー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月14日 9時11分32秒
投稿者: ゆう (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月14日 22時10分38秒
こんばんは、東大阪で8月7日の9時半頃にげてしまいました。まさか奈良には行かないだろうと様子見
てました。
飼い主現れないようで もしやと思いコメントさせてもらいます。
写真では分かりにくのですが 背中は全体的白ですか? レモン色(うす黄)ですか?
あと 口笛(幸せなら手をたたこ♪)を 肩にのせて吹いたら真似しませんか? 落ちていてる時と調子がのってる時うちの探してる子はしてくれます。あとカゴに入ったまま1匹にした時、響くくらいの大声でピーピ一と呼び鳴きします。
投稿者: ゆう (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月14日 22時27分15秒
あと、頭は少しはげてます。
肩によくのる子です。
背中はさわらしてくれなく 気がむくと 恐る恐る頭はさわらしてくれます。ボストンカバンやリュックにのったり入ったりします。すいませんがご確認の方よろしくお願いします。小鳥ちゃんが気がむいてる時でお願いします。
投稿者: abefami (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月14日 23時09分14秒
ゆう様
こんばんは。
お探しのインコちゃんに無事に会えることを私も願っています。
さて、ウチで預かっている子は 顔と冠羽が濃いめの黄色で
後頭部から背中お腹はごく淡いレモンイエローです。白に近いイエローです。
なかなかはっきりわかる写真が撮れなくて(^^;;
ケージから出すとほとんど肩にとまっています。口笛(幸せなら・・)吹いてみましたがじっと聞いていますが反応ないですー
ケージに入れるのはすごく嫌がって逃げようとします。手に乗るのは大丈夫ですが、つかまれるのを極度に嫌います。呼び鳴きはほとんどないです。キョロッキョロッってかわいく鳴いています。ウチにいるオカメより静かです。
ミコちゃん、ハニーちゃん、そしてミーさんのオカメちゃんも
無事でありますように!今預かっている子の飼い主さんが見つかることも願っていますので、これからも質問にはお答えします。遠慮なく仰ってください。
投稿者: ゆう (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月16日 0時09分42秒
いろいろと確認して頂きありがとうございます。
うちのアンズは、1オと5ヶ月目になります。頭、足あたりは黄色でレモン色より全体は白に近いです。 ところどころにレモン色はあります。背中の羽の生え方が似ているのと顔や大きさなど似ていました。 写真20MB以下がどうやっても分からなくて載せれなくて・・・
あとケッケッケッケッと笑い声のようななき方する時あります。 うちももう一匹プリンがとても寂しそうで・・・ アンズ君であってほしいのですが 違うっぽいのですね(>_<)
投稿者: ゆう (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月16日 0時58分36秒
投稿者: 灰垣 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月16日 8時11分40秒
初めまして。保護して頂きましてありがとうございます。私は、大阪市東住吉区在住でオカメインコルチノーを8月2日に逃がしてしまいまし
た。よくおしゃべりをしますが正直時間も経っていますので今話せるのかが分かりませんが、「マメ」「ぴーちゃん」「3分間クッキング」
の歌を歌ってくれました。
後人にはよくなれていてゲージの中には寝る時にだけ入れていた感じなのでゲージはちょっと嫌がります。
お忙しい所申し訳ありませんが
お返事頂お待ちしております

投稿者: ゆう (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月16日 11時41分30秒
投稿者: abefami (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月16日 15時10分14秒
ゆう様 灰垣様
連絡ありがとうございます。
すみません、私にとって ルチノーは特徴がつかみにくくて似てるといえばそうかもだし、違うようなとも思うし‥何てお返事したらいいかわかりません(^^;;
私の感覚ではやはり雌だと思うのです。ウチに来て何日か経ちますが、鳴き声は1種類です。いやという意思表示の鳴き方はありますが。
いろんな言葉もしゃべりませんし、呼び鳴きもほとんどなく、肩でまったり毛繕いしているので、ウチにいるメスのコとそういうところが同じです。一方、ウチのオスは活動的で歌もよく歌います。灰垣様の写真のインコちゃんみたいに歌う時はワキワキするのもオスの特徴ですね、
でもこのこはのそういう姿を見ていません。
動画を撮ってアップできたらいいのですが、youtubeトライしてみたんですがちょっとできなくて。すみません。
気づいた点は、ひまわりの種が好きだという事。意外にくちばしの力が強く、木の床もかじられました。迷った時に怖かったのか、音に敏感でちょっとの音でも逃げ回ります。あと、飛ぶのが上手で飛行時間?長いです。まったりした写真はなかなか撮らせてくれません、すぐこっちくるので。動画を希望される方にはメールで送る事ができるかもしれません。おっしゃってください。
みなさんの切実な願い、同じ経験をしたものとして放っておけないと感じています。すぐにお返事できなくても必ずお返事します。
投稿者: 灰垣 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月16日 21時07分09秒
ゆう様
お返事ありがとうございます。
同じ経験をされたのですね。お気持大変嬉しく思います。
よく飛ぶ子でひまわりの種は大好きですが東住吉区からなのでどうなのかなぁと思いながらもし宜しければ
多くのご返信大変だと思いますが
一度動画を送って頂いてもよろしいでしょうか?お時間がある時によろしくお願いします。
投稿者: abefami (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月16日 22時20分48秒
投稿者: abefami (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月16日 22時26分52秒
上記YouTube1件目は削除されてしまいました
https://m.youtube.com/watch?v=es4uJl-2QE0
こちらご覧ください
ちょっとわかりにくいかもです。
後頭部のハゲ、なくなりつつあります
投稿者: ゆう (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月17日 1時04分18秒
灰垣様
こちらの心配までして頂き、嬉しくおもいます。
私はこの一週間2羽のインコを保護し飼い主に無事届けてきました。 オカメインコのルチノー 意外にも、この時期多かって 友達の拡散からの知らせからと警察からの私らせで迷い鳥見つかるまで保護してました。アンズじゃなくても 同じ様に探してる飼い主さんの事を思うとほっとけずでした。 プリンは来ては帰り来ては帰りのくり返しで 寂しくなったようで でも、その分、楽しい時間にもなりました。やっぱり飼い主様のもとが一番ですね~。早く,帰ってきてほしいですょね~ うちの子も敏感な子だから保護されることなくどこかにひそめていると思ぅと 悲しいです。 保護して頂いてる子が誰の子でも早く戻れてほしいです。もちろんアンズでもあってほしくいっぱいのコメントしてます。
投稿者: ゆう (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月18日 0時25分09秒
動画出来なかったです。
何度も何度もすいません。
探してみたのですが動画が少なくて ソファーの上から見てる子がアンズで・・・っての動画があったのですがメールからでもします。他の画像またお願いできるんであればお願いしたいです。
うちの子もひまわり大好きです。 そして音や人が動く行動は敏感で、よく飛びまわってました。オカメパニック? びっくりしてつかれきってロを少しひらいてつかれます。写真の様に畳をむしります。木もガリゴリします。
カゴプリンが先入るとすんなり入りますが プリンのカゴには嫌がります。 頭の毛が2本~3本長い毛がひらいてるのが似てます。 動画見せて頂きました。わざわざありがとうございます。動画の声も 似てるようでまだ慣れずやったらあんな声かな~とか・・・そしてプリンが反応してました。
尾っぽ似てます。すぐにのぼっていく感じも・・・
狭いところが好きです。 たとえばダンボールに穴をあけたら入ったり 最近までは冷蔵庫の横のすきまがお気に入りでした。それも1年はたたなぃとしないかもしれません。 風呂水あびきらいです。

投稿者: abefami (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月17日 13時47分34秒
https://m.youtube.com/watch?v=jjX-cnqWXs8
http://www.youtube.com/watch?v=7BfpGBO1d6U
ごめんなさい、キレイに撮れてないですがみなさんの参考になれば・・・
あんずちゃん まめちゃんゆずちゃんぴーちゃん たまちゃん、いろいろよんでみたり
口ぶえもトライしてみていますが
歌を歌ったり喋ったりは今にところないです。
それから、オカメに詳しい方に見ていただいたところ、まだ若く、しかもオスだと思うと言われました。お尻を見て判断しておられました。
投稿者: abefami (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月17日 14時03分43秒
ゆう様、
たくさんの情報をありがとうございます。
あんずちゃんかもしれないというお気持ち、よくわかります。ちょっとの可能性でもたしかめておきたいとおもいますよね。
ですが私ではどうも判断つきにくいです。飼主様だからこそわかると思いますので、こちらの動画を見てもらうのがいいかと思います。
どんなところをアップすればよいか、お伝えください。ヘタなりにがんばります。
投稿者: ゆう (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月17日 14時57分26秒
こんにちは、動画見させて頂きました。ケージをのぼる姿 うちも大きめのカゴが2台よく登ってました。
イスとイスの間の動き おりたかったのかな? うちにもビ一玉くらい大きさの黒い物ツルツルする物あってそれに同じしぐざはしてました。
机の上におりた時のうしろ姿羽がクロスしてる所同じです。
声がもっときけたらと思いました。 餌を食べる時は中に入って食べる子でした。大きめの透明の器で
うちはプリンの行動によってアンズは動く子でした。ストーカーの様に(笑)
なので1人になった時の行動が正直つかめてないままです。
最近ようやく1人で冷蔵庫のすきまや箱の中に入るよぅになったやさきでした。
プリンが居ての呼び鳴きだったのか? プリンも1人になって鳴くのも減りました。
私も2羽のオカメを保護し無事帰りました。2匹とも何才かはドンピシャでした。 ひまわりを食べるとこから1オはなってますね~よく飛ぶや噛む力もうちの子くらいかと思いました。(1才5ヶ月目)
あと・・・匂いどんな香りしますか? プリンとアンズは炊きたてご飯のフタをあけたような せんべいを割ったようなか香りします。
アンズはふろ嫌いで匂いはきつい方です。その分、ヒマがあれば毛繕いずっとしてます。ご飯が好きで1番に飛んでくる子でした。食べてなかったり環境が変わると匂いも変わるのでしょうか?
ちなみにうちで保護した子達の香りも皆、違ってました。
あとは・・・つめ片っぽ嫌がって切れてません。でも、今は変わってしまったかな~
けっこう尖って痛いです。
できれば1度見てみたいのですが・・・ メールからだど動画送れると思うのですが・・・
いつもご丁寧にお返事して頂きありがとうございます。
ハッキリできなくてすいません。 買った時から人に慣れず1オすぎた頃からようやく頭をさわらしてくれたり、一緒に寝てくれたり 限られた人にしかしてくれなかったので プリンとの行動でしか分からなかったりで 御迷惑おかけしてすいません。心やさしい方に保護されていて良かったです。他の子でもアンズじゃなくても(つд`)

投稿者: abefami (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月16日 15時41分08秒
投稿者: まじょ
投稿日時: 2016年08月16日 16時24分39秒
初めてまして、8月1日にオカメインコをまいごにさせてしまった三重県在住のものです。

投稿者: まじょ
投稿日時: 2016年08月17日 10時08分57秒
おはようございます。
動画など見せていただきました。
やはり、泣き方など、残念ですがうちの子とは違うかなぁという印象でした。
ほんとに、皆さんも言われているように、
保護者様、大切に保護してくださり、ありがとうございます。
コメントされている皆さんの、オカメちゃんたちも、早く帰ってきてくれることを、心から祈っています。
あんずちゃんだといいですね(^ー^)ノ
投稿者: abefami (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月17日 16時14分39秒
まじょ様、
すみません、的確な判断ができず、動画で確認してもらうのが一番かと思ったものですから 判断を委ねてしまいました。
まじょさんの言われたようにミッキーマウスマーチ 歌ってみたり、たまちゃんとかじんぱちとか言ってみたのですがおしゃべりは今のところないです。
ほんとうにほんとうに
まじょさんのオカメちゃんが
そしてみなさんのオカメちゃんが見つかることを願っています!
投稿者: ゆう (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月17日 13時01分26秒
まじょ様こんにちは アンズの心配までして頂きありがとうございます。
皆、良い人ばかりで こうして保護して頂いてる人がいるからこそ お互いの小鳥の心配が出来たりとてもありがたくおもいます。
まじょ様のインコちゃん 沢山の飼い主さんとのコミュニケーシ∃ンが出来るならほんと,可愛い子だったのでしょうね~私も冷蔵庫をみるたび、すきまによく入ってた事を今だにうるうるします。早く無事に見つかるといいですね~。 私もまだまだあきらめず探します。 飼い主様からのメールまってみます。
投稿者: みなみにこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月19日 23時39分25秒
保護をありがとうございます。
大阪府寝屋川市で7月8日にオカメインコを迷子にさせてしまいました。
投稿を拝見させていただき、動画などではよく似ていると思い、ご連絡させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
にこちゃんは、
「にこちゃーん」「可愛いっ」という言葉をよくいいます。
手に乗せたまま手を上に揚げると「パパパパーン」といいます。
はだしの足を見ると、アジの開きになり、「ばぁー」と声をかけると、体を伸ばして起します。
(かくれんぼの様に)
私が家にいるときは、ほとんど放鳥していたので、ケージが嫌いでした。
肩にいつも乗ってついてきていましたので、洗濯機や電子レンジの電子音もマネをします。
お米の美味しさを覚えてしまい、嫌なケージもお米一粒につられて入ってくれます。
これらのしぐさに該当するところがあれば、また教えていただけたらと思います。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
投稿者: みなみにこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月19日 23時42分27秒
投稿者: 南にこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月19日 23時48分51秒
投稿者: abefami (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月20日 8時11分59秒
にこちゃん様
こんにちは、ご連絡ありがとうございます。
にこちゃん、とっても賢いコなのですね。
にこちゃーんと呼んでみたり、腕を伸ばして反応を見たりしていますが
今のところ反応がありません。歌らしいものも歌わないんですよ。本当におとなしい子です。米粒をあげてみたのですが、食べようとしないです。無理やり口に持っていったら口の中でグリグリして出していました。
飛ぶのは好きみたいですが、すぐ息が切れるみたいでまだ若そうです。
以上、観察結果です。
はっきりしたこといえなくてすみません。
投稿者: みなみにこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月20日 9時10分59秒
早速いろいろ試してくださったんですね。お返事も書いてくださりありがとうございます。
また、何か変化が見られましたら、ぜひ教えてください。ご親切に感謝いたします。
投稿や動画を拝見して、本当によい方に保護されたと思います。
迷子にしてしまって、責任を感じ、ときどきとても辛くなりますが、
こうして迷子の子の幸せそうな姿をみると、心がほっとできます。
動画で、餌の入った瓶を覚え、開けてもらってるシーンを見ると
すっかり安心していますね。本当にありがとうございます。
投稿者: ココちゃん (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月24日 10時38分12秒
コメント失礼致します。
奈良市の学園前でオカメインコを迷子にしてしまった者です。
おしゃべりはされないとの事ですが、もしかしてと思いご連絡させて頂きました。
保護されたオカメインコちゃんに、ふきんやタオルや靴下を見せると鳴いたりしませんでしょうか?
また、ココちゃんや、ココと呼びかけた時反応などありませんでしょうか。
ミッキーマウスマーチや笑点の歌も上手くないですが歌えます。
お手数ですが、ご確認頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

投稿者: abefami (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月24日 12時55分23秒
こんにちは。
ココちゃん、心配ですね!
今のところ、ココちゃんと呼んでみたり ふきんをちらつかせてみたりしていますが反応ないです。歌は歌わないです。まだ家の環境に慣れていないからかもしれませんが。
きれいな赤目で鼻のろう膜がきれいで羽根も艶があり 若いコ、
そしてメスと思っていたけれどオスのようだということが何人かの観察の結果です。
ココちゃんかも、と思われるようでしたら、お近くですし確認に来てくださって結構ですよ。
投稿者: ココちゃん (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月24日 21時16分10秒
お返事くださってありがとうございます。
色々と試して頂いてありがとうございます。
反応は無かったとの事なのですが、
お言葉に甘えて、もし宜しければ1度保護されたオカメインコちゃんを拝見させて頂ければと思うのですが、ご都合の良い時間などお教え頂ければ嬉しいです。
coco_5555_coco@yahoo.co.jp
お手数ですが、上記メールアドレスまでご連絡頂ければと思います>_<
宜しくお願い致します。
投稿者: ゆう (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月24日 12時40分47秒
投稿者: ココちゃん (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月24日 21時20分58秒
コメントありがとうございます。
ココは、3/14に迷子にさせてしまいました。
少し前になってしまうのですが、確認させて頂きたく思い、ご連絡させて頂きました。
アンズちゃんも早く見つかりますように。>_<
投稿者: みみまま (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月28日 17時42分10秒
初めまして、みみままと申します。
2015年5月13日にオカメインコのルチノーパールファローの子(メス、10歳)が迷子になった者です。
昨年、こちらの掲示板に投稿してあります。
風切り羽の先のグレーがうちの子と似ている気がします。
当方は神奈川県ですし去年の事なのでまさかとは思うのですが、…差し支えなければ面会をお願いしたいのですが、いかがでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿者: abefami (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月28日 22時00分08秒
みみままさん、こんにちは。迷子のオカメちゃんのこと、ずっと思っていらっしゃるのですね。お気持ちお察しします・・・
この子だったら言うことなしですが、
でも この子は何人もの方がおっしゃっているのですが、とっても若いんです。1歳前後と思います。そして オカメに詳しい方がおっしゃるには、しましまパンツをはいていないから オスだろうとのことです。とくに調べていませんので確実ではありませんが。
もちろんご近所でしたら 確認にどうぞと言えますが
遠方ですし、正直なところ、確率は低い気がします。
最近の写真を載せます。

投稿者: abefami (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年08月28日 22時49分25秒