保護鳥の飼い主さんが見つかりました
こちらに掲載されていた保護鳥の飼い主さんが見つかりました。
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
コメント
投稿者: ひなみる
投稿日時: 2016年12月02日 0時24分11秒
私が11月26日に迷子にしてしまった子に似ているのですが、ハルちゃんと呼ぶと大きな声で「ピヨ!」と返事をしたり「ミギャー」と怒ったような反応しませんか?
あと頭をなでようとすると噛もうとして怒ったりするけど結局は撫でさせませんか?
羽根は切っていませんでしたので全て揃っているはずで、メスなので羽根に黄色の横筋が入っているのです。お喋りもしない子です。
オカメインコ特有の頭のハゲは全然無いです。
御手数ですがお返事頂けませんでしょうか?どうぞよろしくお願いしますm(__)m
投稿者: K (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月02日 0時59分37秒
投稿者: ひなみる
投稿日時: 2016年12月02日 2時10分05秒
スミマセン大阪なのに東京まで飛んでいくのかもともう藁をもすがる浅はかさでした…
夜分遅くに即答下さって本当にありがとうございますm(__)m
投稿者: K (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月02日 8時15分46秒
投稿者: アスパラ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月03日 6時16分02秒
練馬区武蔵関です Facebookを先に見ました。かなり前ですが(4年ほど前)石神井署に迷子届け出を出してあります。
ルチノーパールのメスになります。脚輪なし。チークは薄め電気を消すとき『プィ』って鳴くのが癖です。
近くなので警察に確認に行きたいのですが?どうでしょうか?
投稿者: K (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月03日 12時22分43秒
ルチノーパールではないですね。チークも薄くはないです。
床を歩く時にアジの開きポーズをしたので、おそらくオスだと思います。
残念ながら、アスパラさん宅のオカメちゃんではなさそうです…。
投稿者: アスパラ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月03日 13時21分08秒
今日は返答ありがとうございました。
私宅にも探している迷子ルチノーパールオカメインコの他に3羽、飼ってます。オスのノーマルファローspが2羽と、メスのルチノーパールオカメがいます。
アジの開きと雄叫び&ソング歌うとなると…違いますね。
投稿者: アスパラ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月03日 6時53分21秒
アドレス間違えちゃいましたので訂正します。4年ほど前なので諦めもあるのですが もしかしたら?って希望もあります。何件か警察に行って確認して来ましたがカラーが違っていたり、男の子や若すぎる子でうちの子ではなく、ガッカリして帰宅したり…。お手数ですが宜しくお願い致します。
投稿者: H・M (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月07日 2時15分22秒
オカメインコの保護ありがとうございます。
私は今年の7月に東京都杉並区からオカメインコを迷子にさせてしまった者です。
特徴としては、頭の毛先から尾羽の先端まで約30cm、頭部が少し禿げています。芸やおしゃべりはしません。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
投稿者: K (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月03日 12時28分28秒
大きさやルチノー特有のハゲは一致しますね。
ただ、H.Mさんのオカメちゃんとはチークの位置、大きさがかなり違うように思えます。
保護した時の状態は、4ヶ月も外にいたとは思えない感じのツヤツヤ感でしたので、残念ながら違う子のようだと思われます…。
投稿者: K (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月03日 12時31分13秒
投稿者: アスパラ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月03日 13時37分13秒
ありがとうございます。まだまだ地震等あるし保護、預かり最中で怪我ない様にするとか大変かと思いますが飼い主様の元へ無事に帰れる様にと願ってます\(^o^)/
投稿者: アスパラ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月03日 14時19分19秒
投稿者: たかよ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月04日 9時29分39秒
突然すいません。
10月7日に大切にしていたオカメちゃんが逃げてしまいました。
りんちゃんと自分の名前を言います。下手くそですがミッキーマウスマーチの口笛を吹きます。
そちらのオカメちゃんお話しますか?
すいませんが回答お願いします。
投稿者: K (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月04日 9時55分04秒
投稿者: たかよ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月04日 10時59分52秒
投稿者: K (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月04日 11時27分14秒
投稿者: たかよ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月04日 11時51分03秒
投稿者: H・M (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月04日 19時08分54秒
以前コメントさせていただいたH・Mです。
ご検討ありがとうございました。
なるほど、頬の大きさが違うのですね。
お手数をおかけして申し訳ないのですが、右頬のお写真も見させていただけないでしょうか?
諦めが悪くて申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
投稿者: K (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月04日 21時40分24秒
投稿者: H・M (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月04日 22時05分53秒
お写真ありがとうございます。
ペットショップで6カ月、家に約2年、迷子にさせて4カ月、合計で約3歳ですね。
チークの大きさ、形、色が全然違いますね。
Kさんのおかげで諦めもつきました。
親身に付き添っていただきありがとうございました。
本当の飼い主さんが見つかります様、お祈りしています。
投稿者: K (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月05日 9時42分03秒
ここに詳しくは書けませんが、獣医師の見立てた迷子ちゃんの年齢とも違います。。
この子とは違いましたが、川口市近辺で保護されている可能性が十分あると思いますので、今後も捜索頑張って下さい。
投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月05日 12時22分07秒
初めまして。
5月に埼玉県朝霞市から逃がしてしまいました。
オスと記載があり、うちの子はメスですが色味やくちばしの割れが似ていたのでご連絡させていただきました。
特徴といたしましては、鳴き声は高く口笛に反応します。
名前はトノ(とんちゃん)です。
人間の食べるものを欲しがり、口や手に寄ってきます。
また、ひまわりの種やかぼちゃの種など剥かなければいけないエサは好まず、粟穂が好きな子でした。
迷子中エサに困っていたら食べる可能性はありますが、産まれた直後から5年見てましたが足を使うことが下手で足を使って食べることはしませんでした。
指や手、肩には乗りますがめったに撫でさせてはくれない子でした。
おしゃべりはしません。
保護していただいている子との特徴はいかがでしょうか。
一枚の写真だけでは光の当たり具合だったり角度により様子はかなり変わるのでまた送らせていただきます。
投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月05日 12時41分22秒
くちばしの割れの件ですが、Twitterで拝見した練馬区で保護された子の画像でした。。
保護していただいている子と同一の子かは不明です。
失礼いたしました。
ちなみにうちの子はハゲておりました。
投稿者: K (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月05日 16時40分55秒
書き込みありがとうございます。
うちでヒマワリの種をあげたところ、真っ先に食いついていました。。
詳しい年齢はここに書けませんが、獣医師の見立てた年齢とも随分差があるので、残念ながら違う子だと思われます。
口ばしの割れですが、インコはあの箇所はみんな割れていると思うのですが、どうでしょうか。(歴代のうちの子インコはみんなそうでしたので…)
ツイッターの子とは同一です。お願いして掲載してもらっています。
保護した翌々日に、朝霞警察署に問い合わせたところ、オカメインコの届出はないと言われましたが、届出をされていますか?
7ヶ月も前の情報なので、警察も言わなかったのかもしれませんね。
再度届出をされるとよいかもしれません。
投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月07日 2時17分18秒
ご返信ありがとうございます。
朝霞市に届け出はしておりますが、取り下げられてしまっているのかもしれませんね。明日確認してみたいと思います。
ひまわりの種についてですが、お腹が空いていたら食べる可能性はありますので参考にはならないかな。。
そして、獣医さんは確実に年齢がわかる方なのでしょうか。
今現在、8月に埼玉県川口市へ届けられていた子を自宅で保護しております。
2ヶ所の獣医さんへ年齢を伺ったところ、一ヶ所では幼鳥。もう一ヶ所では結構経っていると言われましたので、判断が正確なのか不安なところもあります。
実際自分の足で保護宅や警察署へ出向いて直接見させていただいておりますが、恥ずかしながら自分の子ではないと瞬時に判断ができませんでした。
中には母と悩みに悩んで2時間様子を見た末、うちの子ではないと判断した子もいました。
自分の目で確認を取らなければ諦めもつかないので、ご迷惑のこととは重々承知の上のお願いなのですが、一度お会いさせていただきたいのですがいかがでしょうか。
参考程度ですが、掲載させていただいている情報を添付させていただきます。
http://inkosuki.info/comu/maigo/10751
https://mobile.twitter.com/tonochar_/status/728581797815033856
投稿者: K (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月05日 19時01分28秒
トノちゃんの飼主様
獣医師は鳥専門の方です。
あげてくださった特徴には当てはまらず、口や手に寄って来ませんし、粟穂には興味がなく、アジの開き歩きをするのでオスであるのは間違いないかと。
ハゲは目立たない方です。
投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月07日 2時17分48秒
かしこまりました。諦めます。
ご迷惑をおかけいたしました。
このままではどうしても心残りがありますので、記載アドレス宛に鳴き声だけでも送っていただきたいです。
お手数かとは思いますが、どうかよろしくお願い申し上げます。
投稿者: K (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月06日 16時51分00秒
投稿者: 江川 美江 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月05日 18時38分22秒
投稿者: K (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月05日 19時04分13秒
投稿者: K (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月06日 16時52分46秒