保護鳥の飼い主さんが見つかりました
こちらに掲載されていた保護鳥の飼い主さんが見つかりました。
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
コメント
投稿者: こまっきー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月05日 17時53分11秒
投稿者: ネコママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月05日 19時36分06秒
投稿者: こまっきー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月05日 19時53分28秒
ありがとうございます。
うちの子ではないようです。
距離的にも遠いですし、とさかや鼻の感じが違うものの、顔が似ていたのでお伺いしました。
残念でしたが、愛知で何件か迷子さんいらっしゃるようなので飼い主さんの元へ戻れることを祈っております。
投稿者: ちぇら (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月05日 21時05分52秒
コメント失礼いたします。
何かしゃべったりしませんか?
他にも愛知県で迷子がいらっしゃるようですが。
自身は11/21に迷子掲示板へ投稿した大治のものです。
http://inkosuki.info/comu/maigo/13636
2週間ほど経過していますが
もしかしたら10kmくらいなら飛ぶかもという淡い気持ちですが。
うちの子はぴーちゃんとかしゃべったり、
興奮している時は尻上がりに大きな声を出すことがあります。
似ている気がしたので連絡しました。
投稿者: ネコママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月06日 0時14分10秒
投稿者: ちぇら (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月06日 1時05分52秒
ご返信ありがとうございます。
もしかしたら怯えていたり
ショックで忘れているということもあるかもしれませんね。
うちの子ではなくても、わざわざ保護いただいて感謝ですね。
もし何かおしゃべりするような事があれば
ぜひともコメント欄でまたお教えください。
もし可能であれば違う角度からの写真もあると
他の飼い主さんにも分かりやすいかと思ったので、
できたらで結構ですのでアップしていただけるとありがたいです。
おそらく柄のないルチノーの特徴が分かるような個体差の違いは、
とさかの長さや、ほほのチークの色や大きさ、尾羽の長さあたりかなと。
あと、クチバシを切っているか伸びっぱなしかどうかも目安かと思います。
行動でいうと、捕まえると嫌がるか、そのまま安心しているかもあるでしょうか。
ちなみにうちの子は、掴まれるのを嫌います。
手には乗りますが、すぐ上の方、肩の方へいこうとします。
長文とご無理いってすみません。
可能な限りでよろしくお願いします。
投稿者: リルを探しています (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月05日 21時50分51秒
投稿者: ネコママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月06日 16時31分40秒
リルと呼び掛けてみましたが特に反応はないように見受けられます。
昨日、確認にいらっしゃった方が60㌔くらいは飛ぶことがあるとかいてあった、とおっしゃっていました。
投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月07日 7時05分07秒
投稿者: ネコママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月06日 16時47分40秒
投稿者: ちぇら (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月06日 18時45分47秒
早速のご返信と、お写真ありがとうございます。
禿げちゃっているのですね。わざわざ病院まで行かれて。。
もしかして、鼻の横もはげたのですかね。
それに長旅をしたのか目からどこか疲れを感じますね。
正面から見た感じだと、鼻の間隔が違う気がしてきました。
色はよく似ている感じですが、
レモン色が羽までは無かった気がしてきました。
自身も他の写真も探してみてみようと思います。
投稿者: ネコママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月06日 16時52分30秒
投稿者: ちぇら (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月07日 17時11分32秒
何度もコメント失礼します。
今一度昨年の写真ですが、探してみました。
こちらの写真と見比べて、実物と比べていかがでしょうか。
自身はなんとなく、
羽の色が少し違う、鼻のつき方間隔が違うかな。と感じてはいます。
写真はなかなか難しいですね。。
保護いただいた方の情報と照らし合わせて、
>>前から見るとレモン色
尾羽は白っぽい
ケージに指を近づけると噛もうとする
羽は切ってあるみたいです
羽は切ってあったというところがとても引っかかっています。
迷子になる直前に、羽が伸びて結構飛ぶようになったから、
長い尾びれを残してまた切らないとね、と話してたばかりです。
ただ上から見た写真は羽の切った後なんかが、そっくりです。
もし可能であれば、ぴーちゃんとか、ぴーちゃんきたよー。
ぴーちゃん、はいっ!とか手をあげてみる。←羽をあげて応える。
などお手数ですが、
呼びかけてみていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
投稿者: ネコママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月07日 20時16分37秒
家族みんなで何度も呼び掛けてみましたが首を傾げて聞き入っているみたいな様子です。
よく鳴くようになりました。
週末に見にいらっしゃいませんか?
投稿者: ちぇら (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月08日 15時23分36秒
ご対応ありがとうございます。
首を傾げて聞き入っている、よく鳴くようになった。
もしかしたら呼びかけの言葉に反応、興味があるということですよね。
そうですね。とても気になってきました。
ぜひ、一度週末にでもお伺いさせていただけたらと思います。
詳しいやり取りをする場合は、
まずユーザ登録した方が良さそうですかね。
住所やメール、電話番号をここに記載しない方法で
連絡をお取りした方が良さそうですよね。
今日、明日がずっと連絡とりづらい状態になるので、
すれ違いになるのがイヤですね。。
先にお伝えしておきますと、
こちらは土日は今のところ、15時以降くらいでもよければ動けます。
投稿者: ネコママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月12日 1時11分04秒
詳しいお会いする日時を個別に電話でやりとりをしたいので、できれば下記のアドレスにご連絡いただけませんか?
本人確認の意味でインコの写真を添付していただけると嬉しいです。
※一部修正しました。(いんこだより)
投稿者: ネコママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月06日 16時57分20秒
投稿者: みー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月07日 21時54分06秒
7月に江南市からルチノー1歳を逃してしまいました。まだ諦めることができず、もしかしたらと思いコメントさせていただきました。ハニーと呼んで反応ありませんか?またよろしくお願いします。
投稿者: ネコママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月09日 23時03分37秒
投稿者: 村崎ママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月11日 18時28分36秒
こんにちは。10/15にオカメ迷子投稿した村崎と申します。
http://inkosuki.info/comu/maigo/13232
オカメインコのレモンを探しています。
もう2か月近くになりますが、もしかして?と思い書き込みさせていただきます。
迷子当時は若鳥で、羽を短く切ってました。
飼い主さんが外人さんであまり言葉をしゃべれません。
が、「レモン」と呼ぶと寄ってきました。
肩の上に乗るのが好きでしたが、これはオカメちゃん全般にいえそうなので判断材料には乏しいですね。。。
よかったら「レモン」と呼びかけていただけませんか?
投稿者: ネコママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月11日 21時07分29秒
投稿者: ネコママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月11日 21時02分58秒
皆様ありがとうございました!
飼い主さんがみつかりました。
先ほど無事お渡しする事ができました。
会いに来てくださった方、連絡をくださった方、本当にありがとうございました。
投稿者: 村崎ママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2016年12月11日 21時27分56秒