保護鳥の飼い主さんが見つかりました
こちらに掲載されていた保護鳥の飼い主さんが見つかりました。
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
コメント
投稿者: ゆり (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月19日 12時10分07秒
こんばんは。8月にそっくりなインコ、ココを逃がしてしまった者です。
この子はおしゃべりをしますか。また、人の口元に寄ってくるでしょうか。
どうぞご確認のほど宜しくお願いします。
投稿者: ずんこっこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月14日 21時16分44秒
ゆりさんこんにちは。
この子は言葉は今のところしゃべってはいません。
よく肩や頭に乗ってきますが口元に寄ってくるというのもない気がします…
別角度の写真を添付致します。宜しければご参照下さい。
投稿者: ずんこっこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月14日 21時21分52秒
投稿者: こがねむし (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月19日 12時10分30秒
はじめまして
12月に逃がしてしまった当家のインコに似ているような気がします
千葉県柏市なので距離がありすぎるとも思いますが念のためにもと思い投稿します
写真では手に乗っていますが当家のインコは手よりも肩や頭によく乗ってきます
鼻の部分にかさぶたの様な盛り上がりがあります
確認宜しくお願い致します。
投稿者: ずんこっこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月19日 12時11分02秒
こがねむしさん初めまして、こんにちは。
写真を撮るために手に乗せておりますが、頭や肩に乗るのが好きなようです。高いところが好きなのかな、という印象です。
かさぶたのような盛り上がりは…申し訳ありません、判断が出来ないので添付写真確認下さい。
ちなみにこがねむしさんの子の尾っぽはどの様な色をしているのでしょうか?
投稿者: こがねむし (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月19日 12時11分25秒
お返事ありがとうございます
写真で見る限り鼻の部分はきれいな感じですね
尾羽の色は黄色でお腹の部分が一部緑色です
人の顔近くでグチャグチャ囀る癖もありますが飼い主以外にするのかはわかりません
画質は良くないですが写真を添えます
投稿者: ずんこっこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月18日 1時35分02秒
画像確認ありがとうございます。
尾羽の色は黄色ということですが、保護した子は濃い青色をしています。(画像参照)
顔を近づけるとすぐ避けてしまいますし、自ら顔に近づいてくることもないので違う子かもしれません…
投稿者: ゆり (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月16日 11時44分38秒
ずんこっこさま、
早速画像UPありがとうございます&確認遅れて申し訳ありません!
そうですか…口元によってこないとなると、おしゃべりもひっきりなしという感じではなさそうですね。
黒の入り方や緑の箇所など、写真を見ればみるほど似てはいますが、鼻の形がやや違う気がするのと、ココであれば例え人間の言葉は忘れようとおしゃべりは大好きなはずなので、残念ながらうちのインコではないかもしれません。
この子はお優しいずんこっこさまの家で保護されて幸せですね!良い子ちゃんのようで、一日も早く落ち着いた居場所に戻れることをお祈りします。
投稿者: ゆん (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月19日 12時12分05秒
こんにちは、元旦に八王子からインコを逃がしてこちらに投稿していた者です。
写真を拝見すると頭の模様以外とても似ていて、ちょうど成長期だったのか最近模様が少しづつ変わっていることもあったのでもしかしてと
と思って連絡しました。
先の投稿の方と偶然同じで名前はココといいます。
かなり人懐っこいのでよく肩や手に止まります。
他に話したりしぐやの特徴などありますか?
うちのは割と環境の影響を受けやすいタイプなので、もしかしたら覚えた言葉は忘れているかもしれないと思いますが、なにか手掛かりがあれば確認できるかと思うので、、
投稿者: ずんこっこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月19日 12時12分28秒
ゆりさん、こんばんは。
確認頂きありがとうございます。
寂しがり屋で人が好きな子だとは思うのですが、口元に寄せようとすると逃げてしまったので、やはりココちゃんとは違うのかも知れません…。
優しいお言葉ありがとうござます!今回は残念ですが、早くココちゃんがゆりさんの元に戻ってくることを祈っております…!
投稿者: ずんこっこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月19日 12時13分03秒
ゆんさん初めまして、こんばんは。
ゆんさんの投稿拝見させて頂きました!
ココちゃんは生後8ヶ月とのことですが、保護した子は結構成長しているようです。それと尾っぽの色が違うのが気になりました…確認の為後でメールにて画像を送らせて頂きますね。
お腹が少し禿げているのでストレスを感じやすいのかもしれません。あと、寂しがり屋なのか部屋から人がいなくなるとすぐなきます。
土曜に一度病院に連れて行こうかと思っておりますのでそこで性別と何歳位なのか確認しようと思っております。
何か確認したいことがあれば気軽におっしゃってください!
投稿者: ゆん (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月19日 12時13分55秒
ずんこっこ様
レスありがとうございます。
うちのココはいなくなる直前に、2週間ぐらいで尻尾の先の方が黒く
色が変わってきていました。それまでは黄色一色でした。
なので、色が少し変わっている可能性はあるのではと思っています。
またココも人が離れるとピロロ!とかなり長い間呼び鳴きをしたり、
放鳥すると人の周りを離れませんでした。
もう吐き戻しもしていたりその影響で餌もかなり食べるようになっていたので
前に飼っていた3歳のインコとほぼ同じぐらいの体格になっていました。
ストレスを感じやすいというのもココの特徴と似ています。
おっとりしているタイプなのですが、割と周りの刺激に影響を受けるタイプでもあるので
もう外に出て2週間ほど経つので変わっている部分もありそうな気がします。
黒の挿し色の量とか頭の模様なんかはやっぱり違うと思うのですが
なんだか雰囲気とかが似ているような気がして・・
ちなみに他の特徴は、アンドロイドスマホのカメラシャッター音(ピ・シャリーン)と、エアコンのリモコン音(ピ)などをまねしておりましたが、忘れている可能性も感じます。
禿げているとのことですが、胸のところにY字状にグリーンが入っていました。一応写真を載せてみます。d
投稿者: ゆん (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月16日 22時19分49秒
投稿者: ゆん (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月16日 22時25分48秒
投稿者: ずんこっこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月18日 1時23分55秒
投稿者: ずんこっこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年01月18日 21時21分44秒
投稿者: いんこだより
投稿日時: 2014年01月19日 12時08分22秒