保護鳥の飼い主さんが見つかりました
こちらに掲載されていた保護鳥の飼い主さんが見つかりました。
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
コメント
投稿者: azu (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年11月16日 23時00分29秒
投稿者: azu (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年11月16日 23時03分17秒
投稿者: miwacci
投稿日時: 2017年11月17日 11時24分12秒
投稿者: miwacci
投稿日時: 2017年11月17日 11時22分22秒
投稿者: azu (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年11月17日 13時27分11秒
投稿者: なたね (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年11月22日 6時57分16秒
コメント失礼致します。
やや遠方ですが、7日世田谷区にてルチノーを迷子にさせてしまったものです。
こちらも今年春ごろに来たばかりの幼鳥で性別不明、言葉はしゃべれません。
テレビの音が大好きでくちゅくちゅおしゃべりをしたりします。
写真を添付させていただきますので、保護いただいている子と照らし合わせていただけませんでしょうか。
投稿者: miwacci
投稿日時: 2017年11月22日 11時05分08秒
投稿者: なたね (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年11月22日 16時26分28秒
鳴き声はあまり鳥らしいなきかたではなく(テレビをつけるとぐちゅぐちゅ、と書くことが多かったです)家族が口をとからして息を吸い込んで小鳥のなき真似をすると上手に真似て鳴いていました。
写真を添付致します。
投稿者: なたね (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年11月22日 16時27分32秒
投稿者: miwacci
投稿日時: 2017年11月22日 17時07分33秒
なたねさん、お写真ありがとうございます。
体つきに関しては、今私が預かっている子の方が小さいように思いますが、お顔はよく似ています。
よろしければ、一度うちに見にいらっしゃいませんか?
もしくは明日、体全体横からの写真を撮影することが可能だと思いますので、そちらを確認していただいてからでも、どちらでも構いません。
ちなみに、今うちでお預かりしている子の鳴き方は、「ちゅい~ちゅい~」という少し心細そうな鳴き方をします。
投稿者: なたね (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年11月22日 17時22分03秒
投稿者: なたね (未認証ユーザー)
投稿日時: 2023年06月14日 21時36分34秒
投稿者: miwacci
投稿日時: 2017年11月24日 1時16分10秒
投稿者: トトちゃん (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年04月19日 19時22分55秒
投稿者: miwacci
投稿日時: 2018年04月19日 20時44分32秒