保護鳥の飼い主さんを探しています
【保護した日付】: 2019年 3月 6日
【鳥の種類】:オカメインコ
【性別】:女の子
【色】:黄色
【特徴】ルチノー
人の手を嫌がりますが、手からおやつを受け取る事は出来ます。
鳴き声は小さめ。
お喋りはしません。
換羽が生え揃ってきました。
最新の姿はTwitterhttps://twitter.com/patoko6969?s=09
をご覧下さい。
祖母が散歩中に保護しました。 現在は自宅で保護しております。 食欲があり、小鳥用の餌をもりもり食べています。
登録されていません
登録されていません
保護鳥の飼い主さんが見つかったときや掲示板の修正など運営者へ連絡を取りたいときは下の「運営者へ連絡する」よりご連絡ください。
修正についてはログインして投稿された掲示板はご自身でも対応可能です。
こちらに掲載されている保護鳥の飼い主さんと思われる方は「コメントを追加」よりお知らせください。
保護主さんへ直接連絡を取りたい場合は、保護主さんの情報の「メールを送る」か、連絡先SNSよりお願いします。(表示があるときのみ)
特定のコメントに返信したいときは、該当コメント下部の「返信」より行ってください。
コメント
投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2019年03月08日 10時08分12秒
投稿者: 鳩子
投稿日時: 2019年03月08日 10時42分02秒
投稿者: ぱれぱれ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2019年03月08日 12時14分27秒
投稿者: 鳩子
投稿日時: 2019年03月08日 12時35分57秒
投稿者: ぱれぱれ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2019年03月08日 12時46分20秒
栃木県鹿沼市です。宇都宮との境目くらいです。
逃げたインコが県をまたいでびっくりするほど遠くで発見される事例もあるとのことなので、確かめたかったのです。
同じ日の同じ時間帯(5時過ぎ)に、栃木市でも逃げた情報が出ています。
ほっぺの大きさから比べて、うちの仔じゃないかななんて。
他の掲示板やペットの迷子情報サイトなど見てみましたが、ルチノーの仔が逃げた情報で直近かつ最寄りで逃げたのはうちと栃木市の方だけでしたので。
投稿者: 鳩子
投稿日時: 2019年03月08日 15時47分05秒
投稿者: ぱれぱれ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2019年03月08日 17時00分06秒
投稿者: 鳩子
投稿日時: 2019年03月08日 18時15分24秒
投稿者: 鳩子
投稿日時: 2019年03月09日 0時40分24秒
投稿者: ぱれぱれ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2019年03月09日 20時27分49秒
いいえ。こちらこそ真に済みません。
紛らわしい言い回しで誤解させてしまったのと、カリカリしてしまって済みませんでした。
見ていない内に他にもコメントが色々と...。
どうか、うちの仔か確認のため、いつか会いに行っても宜しいでしょうか?
うちの仔の飼い主は私の母だったのですが、父も母もロストしてから情緒不安定で遠くへ行く気力が無いと申しておりましたので、確認に行けるのは私一人になると思います。
他の方の言う様に、間に警察など第三者をいれるのもいいのではないかと思うのですが。
投稿者: 鳩子
投稿日時: 2019年03月09日 22時41分28秒
投稿者: ぱれぱれ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2019年03月10日 6時10分19秒
Twitterなど、SNSの利用はしていなくて、よく分からなくて済みません。
私のコメントの最初の方に、フリーメールのアドレスを表示しておいたので、そちらに連絡をくれませんか?
投稿者: 鳩子
投稿日時: 2019年03月10日 8時48分14秒
投稿者: レイ☆ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2019年03月08日 18時32分57秒
横から失礼します。専門家の話ですが、オカメインコの飛距離は、1日で150キロも飛ぶオカメインコもいるそうです。2月末に逃がしたのなら、東北に近い宇都宮よりの栃木辺りから、福島まで逃げる可能性もありますし。車の荷台なんかに乗り移動する可能性もあると思いますよ。さすがに北海道から逃がして九州まで1週間程度で移動は、人間が何かの交通機関に乗せない限り無理だと思いますけどね。例えばよく関東の東京から、神奈川、群馬、千葉、埼玉、などに移動するケースも多々ありますしね。いずれにしろ、何かに襲われて換羽や尾羽を無くした可能性が高いかもですし、警察に届けてこちらのサイトにも届けても何も申し出ない場合、故意で捨てた可能性もありますし。(人を怖がる鳥さんなら尚更怪しいです。単に飽きて捨てたり、何らかの事情で飼えなくなり捨てたり、病気にかかり何十万とかの治療費払うのが嫌で捨てる人もいますから。)一度保護された方と逃がした方とで喧嘩しないでお話合いされたらいかがでしょうか?見た目ボロボロになった鳥さんをなりすましで、もらおうなんて人いないと思いますから、本当にパレパレさんは、誤って逃がしてしまい、本気で探しているだけだと思いますよ。第三者入れたければ、警察に届けて警察へ連絡下さいと警察経由でやりとりされてもいいと思います。現地の警察までお互いに出向いて確認にいかれてもいいと思いますよ。本気でお探しになっているのなら。
自分がもし、大事な鳥を逃がしたら、そうしますから。例え違う鳥さんであっても、同じ種類の鳥さんなら、わざわざいきますよ。福島まで。
せっかく善意で保護して下さったのに、お互いに喧嘩するのはよくないし、保護した方に飼育費用やいろいろなご負担をかけているわけですから。
逃がした鳥さんの可能性の確認などは、逃がした方が、積極的に現地へ行くのが常識だと思います。そして、本当に自分の鳥さんなら、お礼をいい、二度と逃がしたりしない約束をし、今までかかった費用やお礼等を含めお支払いすることが、飼い主さんの責任だと思います。
保護された方は、餌などの費用や動物病院への費用など、ちゃんとレシートを保管し、あとで、全部飼い主さんに見せて、お金を頂いて下さいね。
できれば、保護したオカメインコさん、念のために鳥をちゃんと診察できる
動物病院へ連れていって1度診てもらって下さい。その費用もちゃんと領収書をとり、あとで飼い主さんへご請求下さいね。
何か変な菌に感染していても、まずいですし、保護された方のペットさんに万一うつるとまずいですし(何かペットを飼われている場合、いない場合とかは、赤ちゃんとか小さなお子さんに何か菌がうつるとまずいですし。オカメインコさんがそれが原因で亡くなるとまずいですしね。)
お二人のやりとりを拝見し、見ていられないので思わず書き込みましたが。
故意に捨てる方が多い世の中に、ちゃんと自分の不注意で逃がした鳥さんを後悔して探す方や、保護してくれる方は貴重ですから、お互いにマナーやルールを守り、こういう場を有効に活用下さいね。
投稿者: 鳩子
投稿日時: 2019年03月09日 0時36分34秒
投稿者: こにし (未認証ユーザー)
投稿日時: 2019年03月09日 13時43分25秒
すみません、鳩子さんには、私がツイッターで見かけてこちらに投稿いただけないかとお願いして、投稿していただいたものです。鳩子さんは、飼い主に伝えてあげたいから、こちらに掲示してくださっているのです。心無い書き込みは消していただくように運営の方にお願いしたいです。どうぞよろしくお願いします。鳥を迷い子にしてしまった飼い主にとっては、保護してくださる人は心の支えなんです。迷い子の鳥を探している方、保護してくださった方以外は、自分の思いを心にしまって、そっとしておいていただきたいです。
投稿者: よしピー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2019年03月09日 15時53分22秒
鳩子様
この度は保護並び投稿して頂き感謝しておりますm(__)m
私もこちらのサイトで我が子を
探しておりますが
鳩子様の誠実な対応には
涙が出ました。
小太郎も鳩子様の様な優しい方に保護されてる事を信じてます。保護されてる鳥さんが
無事に飼い主さんの所に戻れる事を心からお祈りします。
有り難うございましたm(__)m
投稿者: 鳩子
投稿日時: 2019年03月09日 23時05分30秒
投稿者: ピーちゃんのママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2019年03月14日 13時16分18秒
Twitter拝見しました 確認して頂いてもよろしいですか 2月22日にここのサイトから 1才女の子東京都から2月16日朝8時頃肩に乗せて玄関のドアを開けてしまい迷い子になって27日目 今月で2才になります ピーちゃん ピー助(性別不明の時)と呼ぶと腕や肩に乗ってきて頭部やホッペを掻いてあげたり メガネの縁や 桜の小枝をカミ噛みするのが大好きな仔です 宜しくお願いします

投稿者: 鳩子
投稿日時: 2019年03月14日 21時24分01秒
投稿者: ピーちゃんのママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2019年03月15日 19時45分59秒
ありがとうございます うちの仔でないとしても 優しい方に保護されて本当に良かったです 傷の治る頃には警戒心も
無くなるのでは ピーちゃんの特徴など メールアドレス送ります 返信をよろしくお願いします
投稿者: 鳩子
投稿日時: 2019年03月15日 22時06分21秒
投稿者: ピーちゃんのママ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2019年04月01日 8時19分29秒
投稿者: ぱれぱれ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2019年03月17日 17時46分34秒
今日はどうも有難うございました。
結果、うちの仔ではありませんでしたが、本当の飼い主さんが見付かるよう祈っております。飼い主さんがご高齢で気付けない場合やわざと逃がした可能性も無くはないので、もし、誰も立候補者が居なくなっても可愛がってあげて下さい。
大好きな野菜をモリモリ食べて幸せそうですね。お節介ですが、女の子なので発情を促進する豆苗は毎日上げない方が良いと思います。
これにて失礼します。
投稿者: 鳩子
投稿日時: 2019年03月18日 6時50分52秒
投稿者: ぱれぱれ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2019年04月08日 10時09分01秒
度々ツイッターを拝見しています。
ミント君と社長ちゃん(?)、番になりそうな予感がします。
仲良さげ(縄張りであるケージの上にミント君が居ても本気で怒ってはいない様子)なので微笑ましいです。
投稿者: 鳩子
投稿日時: 2019年04月08日 12時23分29秒