メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報

熊本市でセキセイインコが迷子になりました

投稿者:おかゆ   投稿日:
最終更新日:

迷子鳥を探しています

迷い鳥の写真

投稿No: 22730
都道府県
熊本県
市区町村
熊本市東区吉原町
迷子鳥の情報

【迷子になった日付】: 30年 11月 20日
【鳥の種類】 :セキセイインコ(ルチノー)
【特徴】写真にはないですが尾羽根の部分に染粉が付着しております
性別:不明
年齢:生後3ヶ月
色:黄色↑上記の染粉が付着、赤目
鳴き声、おしゃべり:まだ幼い為ごにょごにょ話します(時々ピーちゃんと喋っていました)
行動:臆病で手を怖がっていました

【届出先警察署名、交番名】:熊本警察

迷子になった状況

親戚のセキセイインコですが、窓が空いていて逃してしまったそうです。 親戚が老夫婦の為代理で投稿しました

飼い主さんの情報
投稿者名
おかゆ
メールを送信

登録されていません

連絡先SNS

登録されていません

当掲示板を投稿された方へ(投稿主様)

迷子鳥が見つかったときや掲示板の修正など運営者へ連絡を取りたいときは下の「運営者へ連絡する」よりご連絡ください。
修正についてはログインして投稿された掲示板はご自身でも対応可能です。

掲示板をご覧の方へ

こちらに掲載されている迷子鳥を保護したり目撃された場合は「コメントを追加」よりお知らせください。
飼い主さんへ直接連絡を取りたい場合は、飼い主さんの情報の「メールを送る」か、連絡先SNSよりお願いします。(表示があるときのみ)
特定のコメントに返信したいときは、該当コメント下部の「返信」より行ってください。

SNSでシェアできます。

コメント

投稿者: moonzoe

投稿日時: 2019年10月14日 13時09分39秒

はじめまして!昨年の投稿で随分前の事とは存じますが、一昨日東区で黄色のインコを保護しました。私もどうしてよいかわからず投稿しておりますので、一度ご確認頂ければと思いご連絡させて頂きました。画像を見る限りでは3ヵ月の頃のようですので、多分成長し容姿も変わっているとは思います。ただ、場所が近いので念のためご連絡させて頂きました。
ユーザーの写真

投稿者: おかゆ

投稿日時: 2019年10月15日 12時49分58秒

はじめまして! ご連絡ありがとうございます

当時まだ雛だった為換羽等で羽が変わってる場合があるのですが赤目で尻尾の部分に茶色の色が付着していたりしないでしょうか…?お喋りは何かしたりしますでしょうか?

投稿者: moonzoe

投稿日時: 2019年10月14日 17時28分38秒

お返事遅くなりすみません・・・お喋りはしないです 赤目と言えば赤目っぽい感じなのですが、尻尾の部分は茶色ではなく何となく汚れたようにも見えます! もう1年程前ですので、もしかすると羽が生え変わって多少違うのかもしれません 一度見られてからの方が宜しいのではないかと思いますが如何でしょうか?
ユーザーの写真

投稿者: おかゆ

投稿日時: 2019年10月15日 12時49分43秒

そうですね一度確認させていただきたいと思います

ちなみに保護された場所近いとコメント頂きましたが

良ければ表示されてるメール宛に保護された場所や他の写真等

詳細を教えて頂けますでしょうか?

そちらで確認でお会いできる場所等もお伺いしたいです

投稿者: moonzoe

投稿日時: 2019年10月14日 18時16分10秒

表示用メールアドレス
ありがとうございます場所他の写真は1枚しかありませんが添付しますので、ご確認下さい。 また、息子が帯山の方で黄色インコを探してるチラシを見たとの事ですので、今から確認しに行ってきます。 別な方からも連絡があったのですが、オカメインコだと思いますので、恐らくそちらは違うと思います。
コメントの画像
コメントの画像

投稿者: moonzoe

投稿日時: 2019年10月14日 19時05分47秒

何度もスミマセン>< 今息子が確認しに行ったのですが、オカメインコでした・・・
ユーザーの写真

投稿者: おかゆ

投稿日時: 2019年10月14日 19時13分12秒

オカメインコさんだったんですね、ちなみに人の慣れ具合はどうでしょうか? 臆病な性格だった為あまり人慣れしていない印象でした。一年経っているので荒鳥化している気もしますが><

投稿者: moonzoe

投稿日時: 2019年10月14日 20時33分05秒

私もだいぶインコを小さい頃から育て、鳥は割と理解しているつもりではありますが、正直馴れない子です>< とても臆病なのにご飯はガッツリ食べて元気なのですが、人間にはあまり興味を示しません。 野生化していると言えばその表現が正しいかどうかわかりませんが、人馴れしたインコではないと言えます。