メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報

【解決済】府中町でサザナミインコ(青)が迷子になりました。

投稿者:匿名ユーザー (未認証ユーザー)   投稿日:
最終更新日:

迷子鳥が見つかりました。

解決済

投稿No: 26561
都道府県
広島県
迷子になった状況

こちらに掲載されていた迷子鳥は見つかりました。
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。

コメント

投稿者: afrog

投稿日時: 2019年10月29日 20時20分41秒

無事に見つかりました。先程 保護してくださっていたお家から受け取り、今は家に帰って落ち着いています。

【以下は失踪から発見までの経緯】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■失踪一日目
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マンション4Fの少しだけ空いていた窓の隙間から
真っ暗の時間にスッと外に出てしまう。
ちょうど出る瞬間を目撃したので、すぐに外にでて探したけど発見できず。

 ↓
呼び鳴きの動画を鳴らしながら周辺を数時間に渡り捜索
まったくの無反応。見つからず

 ↓
朝日が昇り始めていた時に、一度マンションの壁に向かって青い小鳥が飛ぶのを目撃。
すぐ追ったが、隣の家の屋根に移動してしまい見失う。


 ↓
朝9時ごろ警察に電話。紛失届を受理。

午後14時頃に捜索チラシの制作。
近所の友人にLINE・SNSへの投稿・掲示板(こちら)に書き込みを行う。
友人と手分けして、近所の周りを捜索しながら、捜索チラシをポスティング。とりあえず150枚くらい。

近所に聞き込みをしつつ、公共の場所に捜索ポスターを貼ってもらう。
ローソン・TUTAYA・薬局が協力してくれた。感謝!

夕方まで探したが見つからず、日が沈んだので捜索断念。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■失踪二日目
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

早朝から捜索したが見つからず。

朝10時くらいに友人から「鳥を保護したという張り紙」を発見したとの連絡がはいる。

【張り紙発見までの経緯は以下の通り】
--------

自宅から400mくらいの距離のマンションで工事をしていた業者の肩に止まった。
仕事している間にずっと肩に乗るので、放っておこうかと思ったが、仕事にならないと判断して自分の母親の家に保護した。(推定時間:失踪1日目の夕方頃?)
 ↓

発見した業者の方が見つけたマンションの公共掲示板にメモを貼る。

メモの内容は以下の通り
「青い羽根のインコを見つけてあずかっています。探してる方いらっしゃいませんか。
電話番号と名前」というメモ。


マンションの住人のひとりが掲示板に貼られたメモを見る。
(失踪二日目の早朝)


そのマンションの住人と、昨日LINEで捜索チラシを送った友人のひとりが親族の間柄だった。そこで青い鳥を探しているとの話題になり青い鳥の条件が一致。


LINEで捜索チラシを送った友人から
「青い鳥保護の張り紙」の写メと電話で連絡をもらう。
(失踪二日目の朝10時頃)

--------

保護してくれていた業者さんの母親の家まで確認しにいく。
くちばしの形、鳴き声、ともにウチの迷い鳥で間違いないことを確認。
お礼のお菓子と謝礼を渡して、引き取って帰る。
(失踪二日目の夕方18時頃)

一連のツイート
https://twitter.com/afrog/status/1188506763835740161

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以上が失踪〜発見までの経緯です。
この文章が誰かの励みになれば幸いです。

不運にも迷子になってしまった鳥と飼い主がどれほど辛い思いをするか身を持って体験しました。
また周りの友人や見知らぬ親切な人たちの温かさの有り難さも心に染みました。感謝の気持ちしか無いです。ありがとうございました。

どうぞ皆様の迷い鳥も見つかりますように。心から願っております。
 

 

投稿者: えるまま (未認証ユーザー)

投稿日時: 2019年10月30日 9時08分53秒

こんにちは
同じ安芸郡府中町に住んでいるものです
見つかって本当に良かったですね!
嬉しさと安堵で涙が止まりませんでした
私も1年半前に飼っていたサザナミインコ・えるを迷子にしてしまいました
未だ行方不明のままですが 優しいどなたかに保護されて元気に過ごしていると信じております...

投稿者: afrog

投稿日時: 2019年10月30日 13時35分30秒

ともに喜んでくださり、ありがとうございます;;

えるちゃんもきっと親切な人に保護されていると思います。
サザナミインコは隠れるのが上手ですし、人によく懐くので、きっと親切な人間の近くに降り立ってそのまま保護されて飼われているに違いありません。

先程、発見した人に電話でいろいろお聞きすることができたのですが、偶然が重なっている部分も多かったと思います。

ちなみに保護してくださった人が2日目の朝に府中町の警察に連絡してくれたそうなのですが、届け出は出されていないと断られてしまったそうです。1日目に府中の交番に写真付きの迷子鳥のチラシも届けておりましたし、東警察署に紛失届けを出してから1日経っていたタイミングだったのですが。

警察がなぜそういう対応をされたのか詳しい原因はわかりません。せっかく保護してくださった人が警察に届けても、必ずしも飼い主さんに連絡が来るわけではないということがわかりました。

迷い鳥は初体験でしたが、非常に辛い経験でした。
また逃してしまったら同じようなラッキーは期待できないと深く反省しております。

元気にさえずる えるちゃん に、飼い主さんがいつの日か逢えることを願っております。