メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報

【解決済】福岡県古賀市でセキセイインコが迷子になりました

投稿者:匿名ユーザー (未認証ユーザー)   投稿日:
最終更新日:

迷子鳥が見つかりました。

解決済

投稿No: 28419
都道府県
福岡県
迷子になった状況

こちらに掲載されていた迷子鳥は見つかりました。
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。

コメント

投稿者: 投稿主です (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月24日 17時20分55秒

見つかりました!
こちらのサイトさんがツイッターに掲載してくださっていた投稿を見たかたの自宅前に止まっていて、交番に届けてくださいました。ありがとうございました!!

投稿者: arigatotesou

投稿日時: 2020年05月25日 13時24分28秒

実はインコを逃してしまったのが3回目です。

3回とも自宅から南側で見つかりました。

最初に飛んで行った方向とは関係なくです。

人のいる場所へ飛んでいました。

一度目はスーパー、二度目は小学校の木の枝、

今回は住宅街の狭い路地の電線に止まっていたそうです。

いずれも自宅から500メートル以内です。

呼んだら来るというのは、インコを飼ったことがない人には意外かもしれないので、書いておいて良かったです。

ツイッターで2回連続助けて頂きましたので

今回初めて自分のアカウントを作りました。

チラシは自宅から一番近いスーパーの荷詰台の前と

家から近い人通りの多い交差点の電柱に貼らせてもらい

見つかったらすぐ剥がしに行きました。

交番に届けるときも一枚持っていきました。

居なくなって丸2日たって見つかりましたが

エサをすごい勢いで食べていたのと

全身の毛を逆立てるようにふわふわになっていたので

空腹と体温低下のギリギリで保護して頂いたように思います。

小鳥が逃げたら必ずその日のうちに、SNSに全公開で投稿すること、警察または交番に届けること、最寄りのスーパーにチラシを貼らせてもらうこと、この3つで見つかる可能性が格段に上がるように思います。特に寒い季節だと夜屋外では越せないと思うので、その日のうちにというのはとても大切ですが、一方で丸2日たって帰ってきた今回のケースを見ると、飼い鳥でもエサをもらわず保護されなくても生き延びることが出来るのかと驚いています。

 

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月25日 14時30分54秒

はじめまして。無事で本当によかったです。3回も保護されるなんて本当に奇跡だと思います。どのようなご事情がおありになるのかは存じ上げませんがどうか4回目はないと思って小さな命を守ってあげてください。

投稿者: arigatotesou

投稿日時: 2020年05月25日 17時07分28秒

本当におっしゃる通りです。

実は一回目はインコを飼って初めての迷子で交番に届けるなど思いもよらず、チラシを作ったのも翌日で、スーパーに貼りに行ったら「昨日飛んできたから交番に届けたよ」と言われたのです。

喜び勇んで迎えに行くと、昨日のうちに管轄の警察署へ移動したと言われて電話確認してもらうと、来た時は元気だったけど朝亡くなっていたそうです。寒い時期でしたし、まだ若い鳥だったので弱かったかもしれません。

人がいる場所へ飛んで行くんだとその時初めて知りました。

交番に届けることも、初動が大切なことも、全部その時学びました。

こんなに毎日たくさんのかたが、インコが飛んで行って悲しい思いをされているなら、少しでも経験をシェアしたいと思いました。

こちらのサイトを運営してくださるかたに、本当に感謝です。

ありがとうございます!!