メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの保護鳥情報

岐阜県でオカメインコを保護しました

投稿者:匿名ユーザー (未認証ユーザー)   投稿日:
最終更新日:

保護鳥の飼い主さんを探しています

保護鳥の写真

投稿No: 28101
都道府県
岐阜県
市区町村
羽島郡
保護鳥の情報

【保護した日付】:2020年04月29日
【鳥の種類】:オカメインコ
【性別】:オス?
【色】:白
【特徴(なりすまし対策のため簡略的に)】飛び方は軽やかで上品な感じがします。

保護した状況、現在の保護鳥の状態

友人から鳥を保護したとの連絡が入り、オカメインコを飼っている私に助けを求められました。
カラスに追いかけられ酷く混乱しているようでした。足と羽に軽い傷がありましたが、飛行・歩行・餌を食べることはできます。

保護時は飼い主を呼ぶような鳴き声を頻繁にしていましたが、一晩経過した現在は落ち着いています。

飼い主さんの情報
投稿者名
TAN
メールを送信

登録されていません

連絡先SNS

登録されていません

当掲示板を投稿された方へ(投稿主様)

保護鳥の飼い主さんが見つかったときや掲示板の修正など運営者へ連絡を取りたいときは下の「運営者へ連絡する」よりご連絡ください。
修正についてはログインして投稿された掲示板はご自身でも対応可能です。

掲示板をご覧の方へ

こちらに掲載されている保護鳥の飼い主さんと思われる方は「コメントを追加」よりお知らせください。
保護主さんへ直接連絡を取りたい場合は、保護主さんの情報の「メールを送る」か、連絡先SNSよりお願いします。(表示があるときのみ)
特定のコメントに返信したいときは、該当コメント下部の「返信」より行ってください。

SNSでシェアできます。

コメント

投稿者: Juni (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月02日 0時07分05秒

表示用メールアドレス

初めまして、夜分遅くに失礼します。
私は東京でこの子のようなルチノーのオカメインコを不注意で逃がしてしまったのですが、もしかしたらと思いご連絡させて頂きました。
この子の背中側の画像、もしくは横から見た画像等はありますでしょうか。
もしよろしければ表示してあるメールアドレスにご連絡いただければと思います。
可能性がかなり低いのは理解していますが、藁にもすがる思いです。どうかお願いします。

投稿者: みた

投稿日時: 2020年05月03日 9時50分44秒

おはようございます。名前が違いますが同じ人間です。 書き忘れていたのですが、うちの子は4/21に迷子にしてしまいました。 そしてお写真あげていただきありがとうございます。 やはり翼の所が似てるなあと思ってしまいました。 もう少し質問させていただきたいのですが、お写真見る限りやはりこの子はふっくらした子でしょうか。 ツクツクした羽は残っていますでしょうか?また、肩には乗りますか? 質問が多くて申し訳ありません。 なりすましなどもあるでしょうから答えられる範囲で構いません。 お時間ある時にお返事くだされば幸いです。

投稿者: TAN (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月03日 11時46分01秒

体形はふっくら(太い)に見えます。
肩や腕にも乗りますので人に慣れています。

これといって特徴が見つからないので、赤いほっぺや鼻の形状も確認してみるのも良いかもしれません。

写真を追加致します。

コメントの画像

投稿者: みた

投稿日時: 2020年05月04日 20時47分35秒

肩や腕に乗るんですね、うちの子も肩に乗るのが好きでした… 鼻の色は怪我でしょうか、元々でしょうか… 比べるにはあまり構図が良くないですが、前に撮ったうちの子の写真もあげておきます。 実際の子と比べてみてください。
コメントの画像

投稿者: みた

投稿日時: 2020年05月05日 16時52分20秒

何度もすみません、やはりうちの子だと思います。 逃がしてしまったのが初めてでこの後どうすればいいのかわかりませんが、よろしければこの事態が落ち着いた頃に引き取らせていただいてもよろしいでしょうか? もちろん気持ちとしては今すぐ引き取りに行きたいのですが、今はコロナ騒ぎもあり、万が一もありますので、早くて夏頃に迎えにいかせていただきたいです。 信用できなければそれでも構いません。 どうかよろしくお願いします。

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月05日 18時30分28秒

比較してみましたが違いがあると思います。

・チークの形状が違う
・チークの色の濃さが薄い
・くちばしの色が一致していない
・くちばしの状態が違う(ツヤが有る・無い)
・鼻の真下のくちばし部分に短い縦筋がある

アップロードされた写真を分かりやすく編集したので再確認お願いします。

コメントの画像
コメントの画像

投稿者: TAN (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月05日 18時36分26秒

※追記
携帯やスマホ等の小さい画面だけで確認するのではなく、パソコンサイト用のこちらのホームページを大きな画面で見ることが出来るPCやタブレットで確認してください。

投稿者: みた

投稿日時: 2020年05月05日 21時49分38秒

そうですか…勘違いだったみたいです。 なりすましのようで失礼な真似をして大変申し訳ありませんでした。 本当の飼い主さんが見つかる事を願っています。

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月02日 7時20分42秒

初めまして。
その子の右足にリングはありますか?
あればわかる範囲でかまいませんので教えていただけないでしょうか

投稿者: TAN (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月03日 8時17分19秒

初めまして。
両足ともリングの装着はされておりませんでした。

投稿者: がぶりin愛知 (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月02日 16時33分27秒

初めまして。
4月16日にオカメインコを逃がしてしまった者です。愛知県の東三河からなのでおそらく違うと思いますが念のため確認頂きたいです。
そのオカメインコは本当にオスですか?また、うちの子は綿棒で遊ぶのが好きだったのですがそのようなことはありませんか?
お忙しい中恐縮ですが何卒ご確認していただきたいです

投稿者: TAN (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月03日 9時03分23秒

初めまして。
性別についてはっきりとした回答を求められると正直自信はありません。保護した当時はオスかなと思っていましたが、数日経った今はメスのような気もしています。
オカメインコは今までに何羽も飼ってきたわけでもなく経験は浅いので、性別を判別する能力は低いです。申し訳ありません。

綿棒を近づけたら遊ぼうともせず距離を取って警戒しました。この子は綿棒に慣れていないようです。

投稿者: がぶりin愛知 (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月03日 19時24分12秒

なるほど、ありがとうございます
うちの子は綿棒が好きだったのでたぶん違いますね
お忙しい中ありがとうございました、早く飼い主さんが見つかることを祈ってます

投稿者: トトロ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月03日 21時07分48秒

はじめまして
先月の中旬あたりに福島県から流してしまったインコに似てる気がします。ただ、距離が遠いな、、と思う所はあるのですが、、
鳴き声とかはどうでしょうか?
鳥の鳴き真似などしますか?

投稿者: TAN (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月04日 11時04分59秒

はじめまして。
鳥の鳴き真似や鳥以外の動物の声ものまねをすることはありませんでした。
また、人の言葉を真似て喋ることもありませんでした。

投稿者: アンコールワット

投稿日時: 2020年05月18日 15時45分47秒

岐阜市で2月15日にオカメインコのルチノーを逃してしまいました。遅ればせながらも今日インコ便りからメールが来たので投稿させていただきました。うちの子供によく似ている気がします。一度連絡いただけたら幸いです。

コメントの画像
コメントの画像

投稿者: 檸檬 (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月20日 2時23分04秒

初めまして、オカメインコルチノー生後4ヶ月(性別不明)の子を2020年4月7日
に迷子にさせてしまいました。インコだよりにも迷子の欄に出させてもらっています。お手数ですが確認をどうか宜しくお願いします。

コメントの画像

投稿者: TAN (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年05月22日 20時36分31秒

こんばんは。
頭部の確認をしてみましたが、写真のようなはげは確認できませんでした。
画像を添付致しましたのでよろしくお願いします。

コメントの画像

投稿者: かぶちゃん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年06月24日 16時32分06秒

はじめまして。県内からお便りしています。昨年の夏、同じような子を逃してしまい、ずっと探しています。お手数をおかけしますが、一つ確認をお願いできないでしょうか。ケージの上から、目の前に輪ゴムをおろしてみていただけないでしょうか。おもちゃでは遊びませんでしたが、輪ゴムにだけは興味がありました。11歳の、(たぶん)男の子です。寒いときや運動量が多い時、鼻が赤くなることがあります。
何卒よろしくお願いいたします。

投稿者: TAN (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年06月27日 12時45分31秒

はじめまして。
ゲージ外から輪ゴムを垂らしてみましたら木片を細かくするような噛み方をしました。クチバシや足を使って引っ張ったり振り回したりする遊びはしませんでした。
ティッシュや小さい鳥の模型にも興味は示しました。輪ゴムだけではないようです

運動(飛行)した後はそれほど鼻の色の変化は見られませんでした。

投稿者: かぶちゃん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年06月28日 11時15分16秒

おはようございます。詳しく観察してくださり、ありがとうございました。輪ゴムはモグモグと噛みます。クチバシや足を使うことはありません。ティッシュは与えたことがなくわかりませんが、おもちゃで遊ぶことはありませんでした。どちらかというと大人しい子で、あまり遊びません。
もしできましたら、メールで写真を送らせていただけると有難いのですが、これは難しいでしょうか。10ヶ月が経過していますので、特別な状況を想定しない限り、羽島の方で見つかることは考えにくいのですが、小さな望みを持ってご連絡しております。また、生存さえ確認できればという気持ちでおりますので、今後とも、引き取りを強く主張するなどしてご心配をおかけすることのないように致します。お忙しいところ、大変お手数をおかけしますが、どうかよろしくお願い致します。

投稿者: TAN (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年06月28日 19時56分46秒

メールで撮影した写真を送ることは構いませんが、まず迷子になられたインコのお写真を確認したいです。少ない特徴を頼りにこちらから写真を送るのは躊躇します。
こちらの写真を確認してからここに同じ特徴があった・同じだと言う「後出しじゃんけん」のことをされると困りますので。申し訳ありませんがご理解お願いします。

特徴の情報が少なすぎるので他にありませんか?
(例えば○○の物真似をする、ほかのインコにはしない珍しい特技、癖・ルーティン?など)

投稿者: かぶちゃん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年06月30日 10時13分34秒

お忙しいところ、ご返信をありがとうございました。

写真と追加の情報を、メールで送りたいのですが、
もしよろしければ、表示のアドレスに、ご返信をいただけないでしょうか。

何度もお手数をおかけしてすみません。
どうかよろしくお願いいたします。

投稿者: TAN (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年07月01日 22時22分22秒

本日22時15分頃、表示されたアドレスへメールを送信致しました。
しばらく経過しても受信されていないようでしたらこちらにご連絡ください。

投稿者: hmyy (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年07月08日 13時41分36秒

表示用メールアドレス

この度はオカメちゃんを保護して頂き有難う御座います。
私は2015年の1月に飛び立ってしまった、むーちゃんという子を捜し続けています。
もしかしたら当初、保護して頂いていた方が引っ越されて、そこから又飛び出してしまった...なんて可能性も0%ではないかもと思いまして、違うかもと思いながらも問い合わせさせて頂きました。
場所は神奈川県からです。
名前が、むーちゃん。
当時は呼ぶとピーと返事?のように反応してくれてました。
冠羽のところには地肌がはっきり見える立派なおハゲがありました。
ひまわりの種やペレットは殆ど食べませんでした。
鳴き声はピーもしくはピーーでした。
指を出すと威嚇したりしました。
放鳥中は殆ど肩にいて、撫でて欲しい時は頭をほっぺたにくっつけてきてました。

どこか、もしかして?と感じられるようなところがありますでしょうか?
お忙しいと思いますが、お返事お待ちしてます。
よろしくお願い致します。

コメントの画像

投稿者: TAN (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年07月08日 23時04分46秒

はじめまして。
・飼い主が付けそうな名前も呼びかけてみましたが返事はありませんでした。話しかけても返事はないです。
・冠羽の所には、はっきりと確認できるハゲはありません。
 写真をご確認ください。
・ひまわりの種は食べますが、面倒くさいのか滅多に食べません。ペレットは手元に無いため試していないです。
・機嫌が悪ければ威嚇しますが、基本指や手を出しても威嚇しません。
・乗っている場所のこだわりは無さそうです。手や腕、肩など何処でもおります。撫でて欲しい時に頭をほっぺたにくっつける行為は一度もしませんでした。

コメントの画像

投稿者: hmyy (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年07月10日 18時41分10秒

お忙しいところ、細かく確認して頂き丁寧なお返事を有難うございます。
そうですか。
私が捜している子とは違うオカメちゃんですね。
そちらのオカメちゃんのお家が見つかる事を願っています。
ありがとうございました。

投稿者: KANTAROU (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年07月19日 0時01分21秒

はじめまして 私は一年半前に迷子にしてしまったオカメインコのふくを今も探しています。自分の名前を喋ったり独特のうたを歌ったりします。羽はクリームっぽい色です。足をそろえて立っている事が多いです。もしかしたらという気持ちで、連絡させていただきました。お忙しい所又大変な中お手数をおかけして申し訳ありませんがご確認いただけたらありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。

投稿者: TAN (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年07月21日 22時34分22秒

はじめまして。
人から教わったような言葉を喋ったりうたを歌ったりすることはなかったです。
また、鳥の鳴き声のものまねや鳥以外の動物の鳴きものまねなどをすることもありませんでした。
胸部分はクリーム色っぽいですが、羽は白色です。

投稿者: KANTAROU (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年07月22日 13時29分02秒

お忙しい中お返事をいただき大変ありがたく思います。ふくは、ティッシュを小さく丸めてステンレスのタンブラーに嘴をぶつけてカンカンするのが好きでした。写真を添付させていただきます。お忙しい中何度も申し訳ありません。

コメントの画像

投稿者: KANTAROU (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年07月26日 14時58分34秒

お返事いただきましてありがとうございます。又観察していただきましてありがとうございます。お返事の内容からどう判断したらよいのか悩みます。当時は餌入れを床でゆらしてカラカラ音を出すと餌入れの前でふくちゃん行って来るからね待っててねと喋りだしました。枝豆ととうもろこしが好きでした。ご迷惑ばかりおかけして申し訳ありません。

コメントの画像

投稿者: TAN (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年08月17日 23時35分25秒

保護してから3か月経ちますが、前の飼い主が覚えさせたであろう人の言葉を喋ることや、うたを歌うことは相変わらず無いです。他の鳥の鳴き真似や鳥以外の動物の鳴き真似などもしません。
枝豆を近づけたら距離を取るように逃げ、とうもろこしは一度は口に含みましたが払い出しました。

投稿者: KANTAROUす (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年08月20日 17時29分52秒

こんにちは
お返事いただき大変有難い気持ちでいっぱいです。お話し戴いた様子から大変残念ではありますが、違うオカメさんなのかな?と感じます。今まで何度もお返事いただきました事感謝致します。又保護して下さっているオカメさんがこれからもずっと幸せである事そして飼い主さんの元に戻れますよう願っております。有難うございました。

投稿者: KANTAROU (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年08月11日 11時45分17秒

こんにちは
大変失礼だと承知しながら再度連絡してしまい申し訳ありません。
保護して頂いているオカメさんは以前お話しさせて頂いたような行動はありましたでしょうか?様子を教えて頂けましたら大変ありがたいのですが、違うのかどうか やはり確認出来たらありがたく思います。何度も何度も大変な失礼を致しまして申し訳ございません。連絡をお待ちしております。どうかよろしくお願い致します。

投稿者: 樋川香織 (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年09月02日 8時21分01秒

表示用メールアドレス

何度も申し訳ございません。そちらの子、特有がウチの子と一致する点があり、迷子になってそちらで
保護された日にちも十分にオカメインコの移動力からすると考えられます。毎回毎回、藁にもすがる思いで早朝から夜も声かけ、捜索をする日々です。どうかお返事をお願い致します。