保護鳥の飼い主さんを探しています
【保護した日付】: 2014年10月14日
【インコの種類】:わかりません
【インコの特徴】頭はオレンジしっぽは少し青いです
登録されていません
登録されていません
保護鳥の飼い主さんが見つかったときや掲示板の修正など運営者へ連絡を取りたいときは下の「運営者へ連絡する」よりご連絡ください。
修正についてはログインして投稿された掲示板はご自身でも対応可能です。
こちらに掲載されている保護鳥の飼い主さんと思われる方は「コメントを追加」よりお知らせください。
保護主さんへ直接連絡を取りたい場合は、保護主さんの情報の「メールを送る」か、連絡先SNSよりお願いします。(表示があるときのみ)
特定のコメントに返信したいときは、該当コメント下部の「返信」より行ってください。
コメント
投稿者: よっしー
投稿日時: 2014年10月15日 22時28分26秒
迷子インコを保護してくださり、ありがとうございます。
こちらのインコはコザクラインコのノーマルだと思います。
頭のオレンジが薄い感じがするのでまだ成鳥とまではいってないのではないか?(1歳未満?)と思います。
投稿者: ひさこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年10月15日 22時34分34秒
そうなんですか!?
鳥を飼ったことがないのでまったく名前もわからぬまま保護しています…
わざわざありがとうございます
保護した時は大人しかったのですが今日水を代えようと思って簡易のかごを開けたら噛まれました
やっぱり環境が変わると落ち着きなくなるものなんですか?
投稿者: よっしー
投稿日時: 2014年10月16日 12時36分43秒
コザクラインコは愛らしい容姿のわりによく噛みます。出血するまで噛みつく場合もございますのでご注意ください。
脱走癖があるコザクラインコも少なくないので、併せてご注意を。
エサも中型インコ用になります。
大変かと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。
投稿者: コザクラ好き (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年10月17日 10時49分20秒
このコザクラインコは成鳥だと思います。ノーマルの色はオデコから顔周りが赤いです。
オデコがオレンジで顔が白いのは色変わりのブルーチェリーと呼ばれている種類です。
写真の画像はノーマル種です。

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年10月17日 20時28分32秒
投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)
投稿日時: 2014年11月06日 12時39分03秒
この子の情報でなくて、ごめんなさい。
上の方のコメントが気になったので、投稿させていただきます。
シーグリーン系はダッチブルー因子を持っており、
ブルーチェリーと呼ばれることで間違いないように思います。
うちにもシーグリーンの子がいます。
この子が早くおうちに帰れる様、祈っています。