迷子鳥が見つかりました。
投稿No: 35215
都道府県
兵庫県
迷子になった状況
こちらに掲載されていた迷子鳥は見つかりました。
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
ログインしてコメントを追加
コメント
投稿者: ぴーちゃんこなべ
投稿日時: 2021年08月12日 22時19分14秒
3日目でおかげ様で見つかりました。管理人様、心配して下さった方々本当にありがとうございました><
ツイート拡散もしてくださっていたのを先ほど知りました。感謝です。
近日中にレポートをさせていただきます。
投稿者: ぴーちゃんこなべ
投稿日時: 2021年08月18日 21時30分16秒
3日目の夕方に、心優しいご近所の方に保護していただいたことを警察を通して知り、無事引き取りできました。真夏の暑さ、そして3日目は雨が強く特に心配していました。
今でも信じられない奇跡です。
お話によると、自宅から100Mほど離れた道でご近所さんの肩にとまってきたそうです。
飼われていた鳥は2,3日したらお腹がすいて人に寄って来ることがあるというのをネットで見ましたが、
まさにそのケースかもしれません。我が家の文鳥は7才で高齢、しかも臆病な性格なのでそのうような行動をしてくれたことに驚きました。
家の中に入れていただいてからも、その方から離れずにちょっかいを出して気を引いている様子だったそうです。
その夜帰宅して、一目散にシードを食べ、腕の中で眠ったり起きたりでした。羽が少し膨らみ、くちばしの色は少し薄かったです。見つかってから6日後には元の元気な様子になりました。
我が家が行ったことを挙げると、警察への届け出、迷子の掲示板投稿、文鳥の声を流しながらの捜索、近所の張り紙、インスタ投稿などです。
迷子の掲示板での保護された状況も参考になりました。
平時からやっておくといいなと思ったことは、文鳥失踪時の専用のフリーメールアドレスを作ること、行方不明になったときのためにチラシのフォーマットを作っておくことです。
みなさん一緒だと思いますが、気が動転してなかなかうまくいかないものでした。
飼い主の不注意なのですが、迷子はとても辛いものですね。気が気でなくて涙が出ます。
鳥たちも頑張って生きようとしているはずなので、できることをしなくてはと思いました。
みなさまの迷子のペットたちが一刻も早くみつかりますように願っております。