メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの保護鳥情報

オカメインコ預かってます

投稿者:匿名ユーザー (未認証ユーザー)   投稿日:
最終更新日:

保護鳥の飼い主さんが見つかりました

解決済

投稿No: 552
都道府県
富山県

こちらに掲載されていた保護鳥の飼い主さんが見つかりました。
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。

コメント

投稿者: 七海 (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年08月07日 10時18分59秒

知り合いのオカメインコにとても似ています

投稿者: ベルちゃん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年08月07日 20時15分09秒

知り合いの方に一度聞いてみてください。
人を怖がるので写真は緊張してしまってます。

また何か質問等ありましたらお返事ください。

投稿者: アフロ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年08月21日 0時58分04秒

この子は足環をしてますか?

投稿者: ベルちゃん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年08月21日 13時20分38秒

足環はしておりません。

投稿者: まりまま (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年11月25日 11時07分49秒

5月12日にいなくなったうちのコに似ているのですが、岐阜から富山とういうこで距離的に難しいでしょうか?私だけになついているので人見知りをすると思うもですが、人に慣れていない様子という事で、手や肩にも乗りませんか?

投稿者: ベルちゃん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年11月29日 18時10分48秒

こんにちは。お返事遅くなりました。
岐阜県からでも可能じゃないでしょうか?私自身も7月に富山県でオカメインコを迷子にしてしまい近隣の県の警察署などに問い合わせてます。

この子はまったく人慣れしておらず、人が近づくと怖がります。
手にも肩にも乗らず籠からも出たがりません。
捕まえるとおもいっきり噛みます。
初めは外で怖い思いをしたから恐怖心があるのかなと思ってましたが
我が家はもう1羽飼ってますがその子のことは怖がらないので
鳥さんに育てられた子だと思います。
預かった時は毛引きの跡がありましたがすぐになくなりました。
麻の実やひまわりの種など高カロリーな物は全然食べなかったので嫌いなのか与えてもらえてなかったのかなと思います。

もう1羽ルチノーの情報で富山県の落し物で9月にオカメインコが保護されております。
そちらのオカメちゃんも確認に行きましたがうちの子ではなかったです。
その子も手には乗らないですが籠越しで頭をかかせてくれました。
ひまわりが好物なようで背中の毛が栄養が偏って抜けてたようです。(富山西警察署です)

お互い早く見つかるといいですね

投稿者: まりまま (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年11月29日 19時06分13秒

返信ありがとうございます。うちのまりこちゃんは、日常的に私だけとしか接しないので、たぶん他の人に近寄らないと思いますが、子供の頃は2羽オカメインコを飼っていたので鳥には抵抗ないと思います。私にもおもいきり噛み付くこともあります。また主治医(小牧市ハーモニー動物病院)の指示で高カロリーの種子は与えていません。たまに毛引きもしますがすぐおさまります。写真の顔や姿がとても似ています。遠い場所ですが、会う事は出来ますでしょうか?車を所有してますが・・・

投稿者: まりまま (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年12月23日 23時13分07秒

追記:すみません。うちの子は、子供の頃卵詰まりで手術したので、もしかして下腹部に痕が残っているかもしれません。3年前も卵を産むときに卵管が出てしまい、主治医に縫ってもらいました。確認できますでしょうか?痕が消えている可能性もありますが・・・

投稿者: ベルちゃん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年12月01日 14時39分13秒

今は東京の実家に預けてるのですぐの確認はむずかしいです。

主人に話すとこの子は飛ぶのが下手なので岐阜からは無理ではないかと言うことです。人間のことはすごく怖がるので誰かに懐いてた子だと少し違うかな?と思います。

他の特徴も書いておきます。
噛むのも本気噛みで血が出ました
普段はまったく籠からは出ませんがもう1羽の子と争った時に出てきましたがすぐ壁にぶつかって落ちました。人が近づくと「ハッハッ」「フッフー」と言った感じで興奮します。
何回か出て来たら旋回とか出来るようになりました。
もう1羽の鳥に頭かいてほしそうにしてるので鳥同士で掻きあいしてたのかなと思います。
少し小ぶりで痩せてます。(まだ若いかも?と思ってます)
鳴き声がピーピーと単調ではなく「ピロロ」って感じです。
籠の中では器用にひっくり返って天井も歩きます
ハゲはあまり目立ちません。
オカメパニックもあまりないです。
わかりづらいですがお尻が写ってる写真を載せておきます。

実家に直接下腹部を見てもらったらまた連絡します。

投稿者: まりまま (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年12月01日 15時10分33秒

よろしくお願いします。

投稿者: ベルちゃん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年12月01日 14時49分30秒

背中からの写真です。

投稿者: まりまま (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年12月01日 15時16分06秒

何度もすみません。くちばしも先の方にヒビが入ってます。全体に黄色っぽいです。前回の写真のように翼の外側と内側の境目が赤いです。よろしくお願いします。

投稿者: ベルちゃん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年12月03日 9時14分57秒

下腹部を見てもらいましたが特に目立つ傷などはないようです。
アップの写真を送ってもらったので添付しておきます。

羽の赤いのは籠から移動させる際に暴れて血がついてます。
色は顔の黄色が強いのか胴体との境目がはっきりしてるかな?と思います。

投稿者: ベルちゃん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年12月03日 9時18分28秒

最近は保護当時に比べてちょっとふっくらしてきた感じです。

投稿者: まりまま (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年12月03日 10時21分19秒

返信ありがとうございます。
やはり、何枚かの写真を見て、なにげないポーズとかでうちのコではないかと思います。
うちのコは、羽がそろってきた頃から家内で放し飼いにしてたので、カゴは寝るところという認識で、カゴの中で食事をするという習慣はありません。飛び回ると落っこちてしまうので、そんな時はカゴの中へ入れますが、クチバシと足をつかってカゴの中を移動して、出せと言わんはかりです。
また、鳴き声もピャアというくらいで、あまり鳴きません。
本当はいけないのですが、炊いたご飯が大好きです。
うちの近くに東海北陸自動車道が通っているので、何かの拍子に北陸まで行ってしまったのかとも思います。
なんとかして、確認をしたいのですが、いつごろになりますでしょうか?
よろしくお願いします。

投稿者: ベルちゃん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年12月03日 15時29分31秒

この子は籠から出たがらなかったので全然出してもらってなかったんじゃないかと思います。食欲は結構あり籠の中でガツガツ食べます。
あと警戒してるのか寝るときに首を後ろに倒しません。少しだけ横を向いた感じで寝てます。

東京に行くことが今のところ未定なんですがまた引き取ってきたらメールアドレスに連絡しますね。
年末年始に都合がつけば行くかもしれませんので行っても行かなくても一度そのあたりで連絡します^^
それまでに他の情報や写真や動画があれば貼り付けますね。

投稿者: まりまま (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年12月03日 15時37分55秒

ありがとうございます。ご連絡お待ちしてます。
なにとぞよろしくお願いします。

投稿者: ベルちゃん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2013年12月23日 22時18分51秒

飼い主様見つかりました^^
東京まで確認に来て頂きありがとうございました。

ユーザーの写真

投稿者: いんこだより

投稿日時: 2013年12月23日 23時11分06秒

ご連絡ありがとうございました。
無事に飼い主様が見つかって良かったです。ご対応ありがとうございました。
ベルちゃん様の愛鳥さんも見つかりますように。

情報拡散にご協力いただきました皆様ありがとうございました。