兵庫県のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
迷子鳥の投稿については迷子鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

兵庫県 明石市 二見町 東二見 の路上で8月5日6:40通報により警察官が保護
猫に襲われたのか?片足が折れ他にもケガをしてる様子で衰弱していました。
私自身も芦屋市で6月14日に同じセキセイインコのヒカルを迷子にさせてしまいもしや?と思い確認に行きました。
残念ながらうちの子ではありませんでしたが、この子の命も助けねばと思い明石警察から預かり、動物病院に連れて行き手当てして入院させました。
点滴、脚の固定などの処置をしましたが、数日は予断がならない状態です。
しばらく(2週間~)の入院が必要です。
診察の結果、逃げてからさほど時間がたってないようです。
引き続きヒカルを探しつつ、この子の飼い主も見つかればと思います。

写真なくてごめんなさい。
羽は、全体的に黄色。おなかに緑の羽毛。頭と羽の先に黒の縞模様が少し。
おそらく、セキセイインコのハルクレインという種類かと思います。
保護したのは、6月29日。兵庫県立明石西高校の側溝の中で溺れかけていました。
今はとても元気です。餌もたくさん食べてます。特に喋ることはなく、まだ慣れていないのか、手に乗ることもありません。

・日時 5/30(木) 18:00ごろ
・場所 兵庫県西宮市南部にて
・種類 セキセイインコ
・特徴 頭や肩に乗ってじっとしているおとなしい感じのインコです。
しゃべらず、たまにピーと鳴く程度です。
頬下あたりから白い羽が生えていて、
喉あたりに小さい黒い斑点が左右対称にひとつずつあります。

【保護日】4月30日16時頃
【保護場所】神戸市中央区
【種類】セキセイインコ
【羽色】頭は黄色、体は青がかった淡い緑色。
羽の模様の色も薄めです。
【特徴】
手乗りで指や肩に乗ってきますが、止まった指や頬を
つっついたり、噛んだりします。
ほとんど鳴かず、言葉も特に喋りません(慣れてないだけかも?)
まだ若い様子で、体は小さめ。
保護したときにはお腹も空っぽでしたので、長時間?
長距離?飛んでいた可能性もあります。
保護場所が会社でしたので、近所でインコを飼っている我が家で
お預かりすることになりました。
生田署まで届け出済みですので、心当たりの飼い主様は
警察署まで名乗り出ていただければと思います。
よろしくお願いします。