埼玉県のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
迷子鳥の投稿については迷子鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【保護した日付】: 2015年 1月 25日
【インコの種類】:セキセイインコ オス(パイド)
【インコの特徴】
食欲もあり元気ですが、保護してから一言も声を発していません。極度に緊張しているようです。

【保護した日付】: 2015年 1月 11日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
お腹は青で頭と尾羽は白、背中に黒の斑点があり鼻は茶褐色のメスの子です。

【保護した日付】: 2015年1月11日 9時
【インコの種類】:セキセイインコ
ベランダに迷い込んで弱ってました
水と餌をあげると、可愛い声で鳴いています
あまり人にはなついてないようで、世話をしようとすると威嚇します

【保護した日付】: 2015年1 月 4日
【インコの種類】:セキセイインコ(たぶん男の子)
【インコの特徴】きれいなコバルトブルーで、頭のうえの毛がリーゼントのようになっています。とてもなついていて、元気にないています

【保護した日付】:2014 年 12月 1日 夜
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:羽は少し切ってあります。
まだ雛の鳴き声が混じってます。
少しお喋りします。
手乗りです。
心当たりのある方はメールをください。

【保護した日付】: 2014年11月23日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
頭白、体青、翼青に黒斑あり
病院での検査で女の子と確定済です。
発情しているようです。
毛艶が良いので迷子期間は相当短い子かと思われます。
警察署には届出済みです。
心当たりがある方は、
1. お名前
2. 迷子の年月日時
3. 迷子の場所
4. 迷子時は何歳だったか
5. 癖や特徴
6. 体重
あと、お手元にあるお写真をご用意お願いいたします。
一日も早く飼い主さんが見つかりますよう祈っております。
【保護した日付】: 2014年11 月15 日
【インコの種類】:セキセイ(黄緑)
【インコの特徴】オス、右下瞼が切れています。
川口青陵高校付近の路上にうずくまっていたので捕獲しました。鼻出血があり、気嚢破裂が疑われたため、1週間投薬して様子を見ましたが、元気です。骨折はありませんでした。手のりではなく、あまり鳴きません。

【保護した日付】:2014年11 月15 日
【インコの種類】:種類不明
【インコの特徴】
埼玉吉川警察にて11/15保護され、電話で確認したところ、現在ペットショップ預けらしいです。
少なくともオカメではなく、体長30センチ以上?あるらしいです。
足輪不明、警察も種類はわかってないようですが、心当たりがある方は問い合わせください。