奈良県のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
迷子鳥の投稿については迷子鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【保護した日付】: 2016年 2月 5日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】たぶんオス
大人しい
2016/2/5 夕方、迷いインコ保護しました。 奈良県天理市櫟本周辺で保護。天理警察届済。代理保護中。非常に大人しいコです。非常に乏しい情報ですが、ご協力お願いします
他の写真もあります、少しでも気になればお気軽にお問い合わせください。
#拡散希望
#セキセイインコ
#インコ
#迷いインコ
#奈良

【保護した日付】:2015 年9 月 28日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】頭頂は白く体は空色 横に黒の斑点 尾羽は黒色

【保護した日付】: 2015年 6月 18日
【インコの種類】:アキクサインコと思われます
【インコの特徴】とても人懐っこく、あまり鳴かないおとなしい子です。

【保護した日付】: 2014年 11月 13日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】紫っぽい青色のセキセイインコです。
鼻の色から判断すると、おそらくオスと思われます。
おしゃべりはしませんが、肩に乗るなど人馴れしています。
目立った怪我もなく餌も食べるので、比較的元気かと思います。

【保護した日付】:2014年9 月17 日
【インコの種類】:セキセイインコ(オス?)
【インコの特徴】
頭:きいろ
体:きみどり
尾羽:くろ
鼻:鮮やかな青
ほっぺぽっち:あり
ベランダの窓を開けたら自分から入って来ました。
頭や腕、手にも止まるくらい人馴れしています。
今のところ、ごくたまに鳴くくらいです。
比較的落ち着いた感じです。

【保護した日付】: 2014年 7月 25日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】 友人が保護しているので詳しくはわかりませんが、写真のような子です。黄色で、足を境目にお腹からお尻が緑なようです。友人の自宅マンションの窓で弱っていたそうです。友人も私も長期間保護出来る訳ではないので、代わりに保護出来る方を探している状態です。出来るだけ早く元の飼い主のところへ帰れますように。

【保護した日付】:2014年6月5日
【インコの種類】:セキセイインコ(並)大納言種
【インコの特徴】:
大納言種の特徴、胸元色抜け、後頭部ブチあり。
風切り羽色抜け
香芝北中学校 東側グラウンドフェンスに
て止まっているところを保護
保護当初、中ビナで、前日の大雨に関わらず
状態はよかったのでさほど飛距離はないように
思われます。
よって旭ヶ丘、志都美、逢坂近郊の方だと
思われます。
話しませんが鳴き声がとてもきれいです。
おそらくオスだと思います。
人にはあまり慣れていませんが
さほど怖がらない様子です(よって保護しました)
かなり激しい個体の子なので、
自分で脱走したのかもしれません(^_^;)
元気いっぱい、健康です。
大切に保護していますので、お心当たりの方は
この掲示板に連絡ください。
投稿が遅くなりすみません。
保護当初、オークワさん、二上駅前交番に
ポスターを掲示していましたが情報がないので。
香芝警察署届出済。
【保護した日付】:2014 年6 月21 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】体全体は白色で羽に黒色の模様があり、お腹は綺麗なブルーです。そして口ばしは黄色、目は黒色です。