メインコンテンツに移動

全国のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。

迷子鳥の投稿については迷子鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

保護鳥 No.849
神奈川県横浜市神奈川区西寺尾にてセキセイインコが保護されています。
写真なし
【都道府県】神奈川県
【市区町村】横浜市神奈川区西寺尾

【セキセイインコ保護情報】

9/11横浜市神奈川区西寺尾にて(頭:黄、胸:水色、翼:水色・黄・白・黒)のセキセイインコが保護された様です。
10/7センターに届けがあった様です。 
神奈川県動物保護センター(0463-58-3411)までお問い合わせ下さい。

コメント: 0 件
保護鳥 No.848
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】神奈川県
コメント: 4 件
保護鳥 No.844
オパーリングリーンのセキセイインコ
写真なし
【都道府県】滋賀県
【市区町村】大津市坂本5丁目

【保護した日付】: 25年10月6日午後4時頃
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:オパーリングリーン
室内を飛び回りますが、まだ生後数ヶ月の幼鳥のようです。
手を差し出しても乗りません。
時折、ピー、ピーと鳴く程度です。
保護した場所は大津市坂本5丁目付近です。

コメント: 0 件
保護鳥 No.842
京都下鴨署にボタンインコが保護されているようです
写真なし
【都道府県】京都府
【市区町村】

【保護した日付】: 25年 10月 2日
【インコの種類】:
【インコの特徴】:
こちらの親切な方が青い鳥が保護されているようですと教えてくださったので掛けてみたのですが、残念ながらうちのコではありませんでした。どうも頭が黒く羽根が青いボタンインコだということです。
お心当たりの方いらしゃいませんか。10月2日拾得されたようです。どうか飼い主様の元に戻られますように。

コメント: 0 件
保護鳥 No.841
奈良県 高田警察署 拾得物の青いセキセイインコ
写真なし
【都道府県】奈良県
【市区町村】葛城市

【保護した日付】: 2013年 10月 3日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:頭は白 体は水色 オスのようです。高田警察署0745-22-0110問い合わせ番号6411013 001858 0000

コメント: 0 件
保護鳥 No.832
愛知県江南市・扶桑町境界で保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】愛知県
【市区町村】江南市 扶桑町

【保護した日付】:2013 年10 月2 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:濃いブルー系のノーマル(頭部は白)
         風切羽は切ってありません
         左後ろの内足が若干変形しています(怪我ではなく個体由来のものと思われます)
         右の鼻の穴に特徴があります。
         目の周りが若干黄色っぽいです。
  
元気で部屋の中を飛び回れます。鳴き声はほとんどなく、チョロチョロと鳴く程度です。肩・頭より手に乗る方がいいようです。

愛知県警・江南警察署を通じて届けをしてあり、現在自宅で保護しています。お心当たりの方はご連絡ください。

追記:近隣に掲示やチラシを入れたところ、保護のご連絡をいただき伺ったところ別のインコちゃんでした。うちのインコももうすぐ1週間になりますが、気にかけていただいていることが分り、希望を捨てずに待ちたいと思います。引き続きみなさんからの情報をお願いします。。

コメント: 0 件
保護鳥 No.831
浜松市中区でセキセイインコ保護
写真なし
【都道府県】静岡県
【市区町村】浜松市中区

【保護した日付】: 25年 9月 19日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:体全体は白く、お腹が水色です。

コメント: 0 件
保護鳥 No.830
水色インコ
写真なし
【都道府県】静岡県
【市区町村】

【保護した日付】: 2013年 9月 24日
【インコの種類】:セキセイインコ(水色)
【インコの特徴】:鼻腔は青色でオスと思われます。
右足の真ん中の爪がありません。
血は出ていないのでそもそも生えてこないのか(?)
完全に手乗りインコで、誰にでも乗ります
拾った2日間はなにも話さず鳴きませんでしたが
今ではよく鳴きよくしゃべります
聞き取れるのは「おきろ」などとおしゃべりします
あんまり頭など触らせてはくれません。

コメント: 0 件
保護鳥 No.829
貼り紙を見ました
写真なし
【都道府県】東京都
【市区町村】

綾瀬にある「たけのこ保育園」というところに青いインコを保護しているという貼り紙を見かけました。
写真がなかったので、詳しい特徴はわかりません。
青いインコを探している方は問い合わせてみて下さい。

コメント: 0 件
保護鳥 No.826
保護されたようです
保護鳥の写真
【都道府県】千葉県
【市区町村】

【保護した日付】: 2013年 9月 16日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:
私が保護したわけではありませんので、詳しいことは分かりません。Twitterで保護ツイートされていましたので、こちらに投稿させていただきました。心当たりのある方はコメントください。ツイートされた保護主様に連絡をとります!

コメント: 2 件