全国のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
迷子鳥の投稿については迷子鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【保護した日付】:25 年 10月 2日
【インコの種類】:ボタンインコ
【インコの特徴】:ブルー、メス

【保護した日付】: 2013年8月
【インコの種類】:コザクラインコ
【インコの特徴】:頭はオレンジ女の子だと思います
もう名前もつけてしまい、保護して結構経ちますが、飼い主さんが探していると思うと辛くなりここに載せました。
八月の何日かは忘れました。ベランダに入ってきました。

【保護した日付】: 2013年 9月 16日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:メス、頭が黄色、胴体が緑のオパーリンです。胴体の緑は少し水色がかっているようにも見えます。おそらく若鳥かと思われます。また普段はあまり鳴きませんが、外の鳥の鳴き声が聞えるとよく鳴きます。
手乗りではないようで、ゲージに手を入れるとひどく怖がります。手でつかむと威嚇の鳴き声をあげ、容赦なく噛んできます。
神奈川県栄区本郷台の高校で保護されたようです。栄警察署に拾得物として届け出ており、現在自宅で保護しています。お心当たりの方、ご連絡ください。

【セキセイインコ保護情報】
9/11横浜市神奈川区西寺尾にて(頭:黄、胸:水色、翼:水色・黄・白・黒)のセキセイインコが保護された様です。
10/7センターに届けがあった様です。
神奈川県動物保護センター(0463-58-3411)までお問い合わせ下さい。

【保護した日付】: 25年10月6日午後4時頃
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:オパーリングリーン
室内を飛び回りますが、まだ生後数ヶ月の幼鳥のようです。
手を差し出しても乗りません。
時折、ピー、ピーと鳴く程度です。
保護した場所は大津市坂本5丁目付近です。

【保護した日付】: 25年 10月 2日
【インコの種類】:
【インコの特徴】:
こちらの親切な方が青い鳥が保護されているようですと教えてくださったので掛けてみたのですが、残念ながらうちのコではありませんでした。どうも頭が黒く羽根が青いボタンインコだということです。
お心当たりの方いらしゃいませんか。10月2日拾得されたようです。どうか飼い主様の元に戻られますように。

【保護した日付】: 2013年 10月 3日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:頭は白 体は水色 オスのようです。高田警察署0745-22-0110問い合わせ番号6411013 001858 0000
【保護した日付】:2013 年10 月2 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:濃いブルー系のノーマル(頭部は白)
風切羽は切ってありません
左後ろの内足が若干変形しています(怪我ではなく個体由来のものと思われます)
右の鼻の穴に特徴があります。
目の周りが若干黄色っぽいです。
元気で部屋の中を飛び回れます。鳴き声はほとんどなく、チョロチョロと鳴く程度です。肩・頭より手に乗る方がいいようです。
愛知県警・江南警察署を通じて届けをしてあり、現在自宅で保護しています。お心当たりの方はご連絡ください。
追記:近隣に掲示やチラシを入れたところ、保護のご連絡をいただき伺ったところ別のインコちゃんでした。うちのインコももうすぐ1週間になりますが、気にかけていただいていることが分り、希望を捨てずに待ちたいと思います。引き続きみなさんからの情報をお願いします。。