兵庫県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2016 年 3月 9日
【インコの種類】 :セキセイインコ(オパーリングリーン)
【インコの特徴】
人になついていてお話し好きです。『ピーちゃん可愛い。ピーちゃん賢い。』とよく話します。
オスです。尾羽が青緑色しています。見かけたかたは連絡をお願いします。よろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】2015年 12月 25日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
顔が黄色
ほっぺが赤色
色がグレー
体長約30cm
【迷子になった日付】: 28年3 月 9日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】ハレクインの黄色
全体的に黄色くお腹の下からおしりにかけて黄緑色です
尻尾がながいです

【迷子になった日付】: 2016年 2月 28日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】顔が黄色で、体は白色です。とても人懐っこいです。メスのようなプイっと言う鳴き方をします。羽を切っていないので遠くに行っている可能性があります。
【迷子になった日付】2016年 2月 12日 朝の9時頃
【インコの種類】 セキセイインコ
【インコの特徴】レインボーですが、色は薄めで、『プーちゃん』としゃべります。
『ウィ~ウィ~』とも鳴きます。
人懐っこく、頭にすぐ乗ってきます。
家の中ではハンガーがお気に入りで乗っていたので、どなたかのベランダのハンガーに乗って、保護されていないかと探しております。
見かけた方は、どうかご連絡お願いいたします。

【迷子になった日付】: 2016年2 月14 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】白ハルクイン
神戸市中央区相生町のマンションから迷子になりました。
臆病ですが手乗りです。
よろしくお願いします……。

【迷子になった日付】:2015 年 8月 11日
【インコの種類】 メス :コザクラインコ
【インコの特徴】
色は写真の通り
尻尾(?)のあたりは青っぽくなってます。
名前はプチで、名前を呼ぶと返事します。
狭い所や薄暗い所が好きです。
迷子になってから半年ほど経っていてとても心配しています。
市外、県外の方でもコザクラインコを見かけた、保護している方はご連絡ください。

【迷子になった日付】:2016 年 01月 15日
【インコの種類】 :セキセイインコ(アルビノ)
【インコの特徴】
生まれて4ヶ月程で、見た目ではまだオスかメスかはわからない位です。
飼い初めてまだ半月程でしたが、祖母がケージの掃除中に外に逃げてしまいました。
性格は大人しめで、とても人馴れしています。耳や頭をカイカイしてもらうのがとても好きです。

【迷子になった日付】:2016 年1月2 日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
ルチノーの男の子です。
自分の名前を喋ります。色んな歌を歌います!
放鳥時は片時も人間から離れない、大変人懐こい子です。
逃げてしまってから随分日がたってしまいとても心配で夜も眠れません。
人間が大好きな子なので、きっとどなたか優しい方に保護されている事と、願っています。
どんな些細な情報でも構いません、テミちゃんが帰ってくるお手伝いをしていただけませんでしょうか。