神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】: 2017年 2月 13日
【鳥の種類】 :オカメインコ(ルチノー)
【特徴】
性別:オス
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:おはよー
行動:
物音に敏感です

【迷子になった日付】: 29年 2月 9日
【鳥の種類】 :オカメインコと
ウロコインコ
【特徴】
性別:2羽ともオス1才
名前:(オカメ)ふうちゃん(ウロコ)ちびた
色:(オカメ)頭が黄色で体がグレー
(ウロコ)頭がグレー羽が緑。尻尾が赤
行動:2羽とも とても人懐っこくて,人に寄ってきます。
伊勢原市から大山または秦野方面に飛んだようです。
【迷子になった日付】:平成29 年 2月 7日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:不明
色:黄色、胸元はお腹のあたりは緑色
鳴き声、おしゃべり:『てんつくてんつく』等、はっきりとした言葉ではありませんが、よくしゃべります。
行動:とても人なつっこく、肩や頭によくとまります。
名前を呼ぶと飛んできます。
【迷子になった日付】: 29年 2月 6日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:メス
色:水色
鳴き声、おしゃべり:喋りませんが、ジジジと低く鳴くことがよくあります。
行動:ケージに入れたパーチの上を左右にバタバタと動きます。首周りを撫でられるのが好きです。あまり人慣れしてませんが、手乗りにはなってます。
飼い主の不注意で逃げ出してしまいました、情報がありましたらよろしくお願い致します。
【迷子になった日付】: 2017年 2月 5日
【鳥の種類】 :文鳥
【特徴】頭に灰色のテンテン
性別:女の子
色:白とグレー
鳴き声、おしゃべり:ぴっぴっ
行動:手の中に潜ったり
人が大好き
【迷子になった日付】:2017年2月4日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:オス
色:ノーマル(濃い目の灰色)
鳴き声、おしゃべり:ミッキーマウスマーチ、名前(チビチャン)など。
行動:好奇心旺盛。人にはよく慣れていて手や、肩、頭に乗ります。
昼の3時すぎ、マンションの玄関から不注意で逃がしてしまいました。
クリッピングはしていません。遠くまで飛んでいる可能性もあります。
飛んでいった方向も分からず、今のところ手がかりがありません。
寒さ、飢え、パニックなど、家族でとても心配しています。
噛み癖があり、懐いていない人には噛みつくことが多いかもしれません。
他の鳥の鳴き声によく反応して鳴きます。
緊張すると餌をあまり食べません。普通の餌よりも、ムギをよく食べます。
保護している、似ている鳥を見かけた等、どんな些細な情報でもかまいません。ご連絡をお待ちしております。
【迷子になった日付】: 年 月 日
【鳥の種類】 :オカメインコ(ルチノー)
【特徴】
性別:オス
色:黄色がかったクリーム色
鳴き声、おしゃべり:チョコ、ハルキー、チュッ
行動:臆病で鈴のような高い音にビクッとします。なんでもカジカジするのが大好きです。

【迷子になった日付】: 2017年2 月4 日(土)
【鳥の種類】セキセイインコ
【特徴】水色、白。羽・尾が白く片頬のみ青い模様があります。
性別:不明
鳴き声、おしゃべり:時々「ぽーちゃん」と自分の名前を喋ります。
行動:スマホに飛びつきます。