全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2014年 11月 21日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】全身黄色でよく見ると足に毛が生えています。名前はヒナで、名前を呼んだり舌打ちなどをすると反応します。臆病な性格で知らない人には中々近寄ろうとしないと思いますが、保護、目撃された方がおられましたらコメントお願いします。

【迷子になった日付】:2014年11月20日夕方
【インコの種類】:マメルリハ
【インコの特徴】:水色。羽表面が緑がかった青で背中が鮮やかな青色。手乗りですが、気に入らない人には口を開けて威嚇することがあります。喜んだり怒ったりすると「パピ」、「パピチャン」とお喋りします。保護された方、情報お持ちの方、ご連絡をお願いいたします。
【迷子になった日付】: 2014年 11月20 日
【インコの種類】 :ズグロアカオウロコインコ
【インコの特徴】バイバイと喋ったり、自分の名前を『おーちゃん』と呼んだりします。人にはよく慣れているはずです

【迷子になった日付】: 2014年 11月 18日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】メス 身体が黄緑、頭周辺が黄色 両頬に青い斑点 首周辺に黒い斑点
名前は、パクです。
手のりインコなので、インコのお腹あたりに、指を止まり木のようにもっていくと、乗ってくるかもしれません。見かけたり、保護してくれている方は、連絡をしてもらえるとありがたいです。

【迷子になった日付】:2014 年 11月20 日
【インコの種類】 セキセイインコ
【インコの特徴】真っ黄色で、鼻は茶色です
ピーチャンと喋ることがあります
見つけられた方は是非コメントお願いいたします

【迷子になった日付】: 2014年 11月 20日
【インコの種類】 アカハラウロコインコ:
【インコの特徴】赤いお腹にみどりの羽
私の不注意で自宅のベランダから逃げてしまいました。どんな情報でもかまいません。どうかお力をかしてください

【迷子になった日付】: 年 月 日2014・11・19
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 頭 と羽が白と薄い黄色で お腹が水色。顔は目の周りは白でほっぺのポチポチは紫色 背中は水いろで尾っぽにかけて薄い白黄色になっている。目が丸い。全長18センチぐらい 体は小さい。 羽を広げると羽が小さくて
ちょっと肉が赤いのが見える(毛が薄い) 羽整備に忙しい。人懐っこくて 手・肩の上に乗る。孵化して1ヶ月ぐらい。

【迷子になった日付】:2014 年 11月20日
【インコの種類】 :文鳥
【インコの特徴】並文鳥なので
頭は黒く、体は灰色、お腹は白いです。手乗りなので人にはよく慣れています。

【迷子になった日付】: 2014年 11月 17日
【インコの種類】 セキセイインコ
【インコの特徴】水色のセキセイインコ ハッピーです ハッピーちゃん、ぴぃちゃん、ピィとなきます 手乗りですが捕まえようとすると逃げてしまうかもしれません
【迷子になった日付】: 2014年 11月 19日
【インコの種類】 白ハルク :
【インコの特徴】白色で真ん中の後ろの背中が青く、とても人になつきます。見かけたらご連絡下さい