全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 26年 11月 10日
【インコの種類】 セキセイインコ :
【インコの特徴】黄色、お腹の部分が水色、頰に青い斑点、頭に黒い横線が数本。
最終目撃情報
武蔵小杉
ぴーちゃん、ぴっぴちゃん、可愛いねー、おはよう、おいで
たくさん話します。
人懐こいです。
どうか大事な大事な家族を見かけた方は連絡をお願いします;_;

【迷子になった日付】: 2014年 11月 8日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
青みかかった紫色
オスです
人馴れしていて、手乗りです。
撫でようとすると、逃げます。
よくおしゃべりしてくれます。
まだ、生後半年ちょっとですが、頬のところに黒の斑点があります。

【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 セキセイインコ :
【インコの特徴】
黄色で、お腹は水色
頭の上は黒い横線が数本
頬は青い斑点
ぴーちゃん、ぴっぴちゃん、可愛いねー、おはよう、おいで などを話します。
手乗りなので人に慣れています。
大事な家族なので、どうか見かけた方は連絡くださいm(_ _)m
警察には遺失届済みです。

【迷子になった日付】:2014 年 11月 7日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】ホワイトフェイスでとても人懐こいです。
【迷子になった日付】: 2014年 11月 2日
【インコの種類】 :オカメインコ(ノーマル♂)
【インコの特徴】 :自分の名前「ぴっちょん」とおしゃべりすることがあります。
口笛やピヨピヨ(京王線のこども切符を通したときの音)の真似もします。
寂しがりやで人懐っこく、人の肩に乗るのが大好きです。

【迷子になった日付】: 26年 11月 8日
【インコの種類】セキセイインコ
【インコの特徴】人懐こく人の肩や背中に乗りたがります。

【迷子になった日付】:2014 年 8月 29日
【インコの種類】 :オカメインコ(ノーマル ♂ 2歳)
【インコの特徴】オカメは長距離を移動する可能性がありますので、関東全域の情報をお願い致します。
名前はピーコちゃんです。
自分の名前を言うことがあります。
逃げてしまった当時、尾羽が短くなっていました。(今は生え揃っていると思います)
松戸警察、保健所に届け出をしてあります。
些細な情報でも、どうぞよろしくお願い致します。
【迷子になった日付】: 2014年 11月 9日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】オパーリンライトグリーンのメスです。小柄で細めの体格。手乗りですが、ベタなれではないため、知らない人には寄ってこないかもしれません。おしゃべりもしません。当方の不注意で逃がしてしまいました。見かけたかた、ご連絡お待ちしています。