全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2014年 7月21日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :アルビノの さくら です。よく、さく と呼んでいます。全身真っ白で赤目です。アルビノなのでわかりずらいのですが雌だと思われます。誕生日は今年の3月11日、まだ4ヵ月の子です。
人懐っこく、元気で好奇心旺盛、よく噛みます。特に顔や耳をよく噛みます。飛ぶのは上手なので、もう遠くにいってしまっているかもしれませんが、警戒心が強い子です。保護されてることを祈ります。どうか、どうかご協力お願い致します。ご連絡お待ちしております。

2014年7 月21 日午後5時頃
セキセイインコを探しています。
黄色と黄緑色が混ざった模様をしております。山口県山陽小野田市厚狭の自宅の玄関から誤って逃げていってしまいました。目撃情報があれば少しでもいいですのでよろしくお願いします。
【迷子になった日付】: 2014年 7月 21日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】2歳のメスです。ぴぃぴぃと鳴きますが,しゃべったり歌ったりはしません。午後1時30分ごろ,逃げてしまいました。長崎県大村市です。おとなしく,人には良く慣れていて,手乗り,肩乗りします。見かけられた方,保護された方がいらっしゃいましたら連絡をよろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2014年 7月21日
【インコの種類】 :オカメインコ(ルチノー)雌
【インコの特徴】
1歳半くらいの小柄(25cm位、93g)な子です。
肩や膝の上によく乗ります。
手は怖いのかあまり乗りません。わがままなので、気に入らないと嘴で突きます。
頭の後ろ側が一部オレンジが混じっています。
鳥籠に入れると出せ出せアピールをします。籠の前に立つと右足をあげてお願いとアピールします。
枝豆やトウモロコシをよく食べます。
不注意で逃がしてしまい、心配しています。
見かけた方、保護された方がいらっしゃったらご連絡よろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 2014年 7月21日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】肩によく乗るインコです。
お喋りはコッコです、おはよー、可愛いコーちゃん、大好きだよ!
ごはん!などをよく話します。特に多いのは、ごはんと、おはよ!です。似たインコを見かけられた方、是非連絡をお願い致します。

【迷子になった日付】: 26年 7月 21日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】頭は黄色、くちばしの周りうすオレンジ、背中黄緑。

【迷子になった日付】: 204年7 月 21日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】メス ルチノーにくろぼち ほっぺた赤色
【迷子になった日付】:26 年 7月 17日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
あまり飛べない
名前がぴよった
人懐っこい
怖がり

【迷子になった日付】:2014 年 7月 21日
【インコの種類】 :セキセイインコ(大きめ)
【インコの特徴】黄色で黒の斑点が薄い。
生後9ヶ月。
オス。
なにを喋っているのかは不明ながらも、常に何かを喋っている。プーちゃんおはよう、チューちゃん。さっちゃん。モンモンモンモン、などは割と聞こえやすい。
噛みグセがあるものの、人に慣れていて肩に乗るのが好き。
画像の右の鳥です。
見かけたり保護していただいている場合、ご一報お願いします。