茨城県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: H29年 8月 9日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:メス
色:青色
鳴き声、おしゃべり:チョリ
行動:好奇心旺盛、でも臆病者

【迷子になった日付】: 2017年 8月 3日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:青、顔周りは白
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしません。よく雀などの鳥に反応して鳴きます。怒ってる時、警戒してる時は「ギャギャ」という蝉に似たような鳴き声です。
行動:頭の上に乗るのが好きです。豆苗が大好き。

【迷子になった日付】: 2017年 8月 3日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:ブルー、顔は白
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしません。威嚇の時セミのような「ギー、ギャー」という声を出します
行動:大人しめ

【迷子になった日付】: 2017年 7月 10日 夕方
【鳥の種類】 :オカメインコ (ルチノー)
【特徴】人の頭に乗るのが大好きで、見知らぬ人の頭にも乗ります。ただし、頭から降りたいとき以外に手を差し出すと「キョキョーッ」と言って反抗します。わがままです。新聞カジカジが大好きです。
性別:メス
色:ルチノー(黄色にオレンジほっぺ)
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはできません。人を呼ぶときに大音量で「ピーーーーッ」と叫びます
行動:人がやっていることに参加したがります。
【迷子になった日付】:2017 年 7月 9日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:不明
色:白
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしませんが、ピーとかピヨとか力強く鳴きます。
行動:威嚇するようなしぐさを見せますが、すぐに手に乗ったり肩に乗ったりしてきます。頭を撫でられるのが好きで、撫でられている間は甘噛みをしたりペロペロなめたりしてきます。ツンデレな甘えん坊です。
【迷子になった日付】: 2017年 5月 22日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】小柄、人見知り
性別:女の子
色:青と緑
鳴き声、おしゃべり:じーじー
行動:

【迷子になった日付】:29 年 5月 18日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:青
鳴き声、おしゃべり:ぴーちゃんかわいい
行動:フレンドリーな子です。よくいろんなものを噛みます。
よろしくお願いします。
【迷子になった日付】: 2017年 5月 6日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:「チュー」とだけ話します
行動:手のり

【迷子になった日付】: 2017年 4月 28日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:メス(たぶん)
色:黄色で頬がオレンジ
鳴き声、おしゃべり:ぴーぴーと高い声で呼び鳴きします。
行動:人には懐いてますが、手を出すとギャーと怒ったりします。
【迷子になった日付】: 2017年4月12日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:メス
色:ルチノー(薄い黄色)
鳴き声、おしゃべり:クーちゃん
行動:半分気が弱く、半分気が強い子です。