愛知県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2019年 4月 4日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:
年齢:
色:きいろ
鳴き声、おしゃべり:
行動:
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】:2019 年 4月 7日
【鳥の種類】 :コザクラインコ
【特徴】頭に帽子を被ったような色をしています
性別:メス
年齢:9ヶ月
色:コバルトブルー
鳴き声、おしゃべり:鳴き声が大きい
行動:あまり飛べない
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】: 年 月 日
【鳥の種類】 :
【特徴】
性別:女
年齢:1歳と3ヶ月
色:マーブル
鳴き声、おしゃべり:高い声で鳴く
行動:逃げ足が速い、よく飛ぶ
【届出先警察署名、交番名】:常滑市警察署

【迷子になった日付】: 2019年 4月 7日
【鳥の種類】 セキセイインコ
【特徴】鼻が茶色くくすんでます(画像では真っ白ですが今現在くすんでます)
性別:オス
年齢:2歳ぐらい
色:青じゃなく薄い?水色みたいな色です
鳴き声、おしゃべり:家でアヒルを飼ってるんですがアヒルの鳴き声キュルキュルピッピみたいな声を真似して発してます
行動:父親だけにしかなつかず、(父親がいればすぐ肩か頭に乗ってきます)見知らぬ人には絶対になつきません。手乗りもしません、掴もうとするとジジジジジっと発します
手を出すと結構痛くかんでくるはずです
もし見つけた場合、手が見えないようにタオルとか布で捕まえてください、そうすれば捕まえれます

【迷子になった日付】: 年 月 日
【鳥の種類】 :
【特徴】
性別:オス
年齢:2歳
色:薄い黄色
鳴き声、おしゃべり:
行動:
【届出先警察署名、交番名】:津島警察署

【迷子になった日付】: 31年 4月 2日
【鳥の種類】 :コザクラインコ
【特徴】ふさふさ、まんまる。
性別:おっとりだがすぐ怒る
年齢:三ヶ月
色:ノーマル ミドリ、顔がオレンジ
鳴き声、おしゃべり:らーちゃん、まっちゃ、まーちゃん、ヒョイ
行動:好奇心旺盛、人懐こい
【届出先警察署名、交番名】:春日井警察署、高蔵寺幹部交番

【迷子になった日付】: 2019年 4月 4日 朝6時ごろ
【鳥の種類】 :コザクラインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:3才
色:シーグリーン
鳴き声:キュリと耳元がキーンとなる音量のとき、さえずる時あり
行動:お米が大好き。「ラピちゃん」と呼ぶと反応します。(ふりかえったり、飛んできます。)
【届出先警察署名、交番名】:名東警察 高針派出所

【迷子になった日付】: 2019年 4月 2日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】ジャックくんとたまに話します。
性別:オス
年齢:1歳
色:ルチノー
鳴き声、おしゃべり:
行動:手乗りです。
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】: 2019年 4月 2日
【鳥の種類】 :シナモン文鳥
【特徴】
性別:メス
年齢:1歳
色:クリーム色と茶色
鳴き声、おしゃべり:ピッピッという呼び鳴き
行動:手乗りで、よく肩や背中にも乗ります