兵庫県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】
2017年9 月29 日
【鳥の種類】
オカメインコ(ルチノー)
【特徴】
・頭にトサカ、ほほに丸いオレンジ色模様
・立った時の高さ20cmぐらい
・しっぽまで入れると全長30cmぐらい
・くちばしピンク色
・顔などペロペロなめます
・人のまつげを甘噛みして遊びます
<色>
頭:黄色
ボディー:白っぽい黄色
<鳴き声、おしゃべり>
おしゃべりはしません。
ピーピー(呼び鳴きよくします)
ピヨッ、ピヨッ(一人言よく喋ります)
<行動>
・怖がりなので、そ~っと優しくお腹に手を当てて乗せて下さい。
・かなり速く飛べます
・豆苗やひまわりの種、あわ穂が好物です
※ 遺失物届済みなので、見かけたり保護して下さってる方は
芦屋警察署(0797-23-0110)またはこちらに直接メール下さい。

【迷子になった日付】: 2017年 09月 29日
【鳥の種類】 :オカメインコ(ルチノー)
性別:不明
生後:1年
色:黄色(お腹と背中は白ちょっと多め)
行動:暇な時は、背中を向けてぴよぴよ?ぴよぴよ?と可愛く鳴き続けたりします。
【迷子になった日付】: 2017年 3月 日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】おしゃべり。人馴れ
性別:オス
色:水色
鳴き声、おしゃべり:寝言。します。
行動:
人間大好き
【迷子になった日付】:2017 年 9月 18日
【鳥の種類】 ルチノー :
【特徴】赤目、お尻の方に怪我跡があります。
性別:♂オス
色:黄色少し白が混ざっている
鳴き声、おしゃべり:
行動:

【迷子になった日付】: 年 月 日 29年9月15日 午後3時頃2Fベランダより
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】 全体は黄色ですが背中と目元に黒の模様があります
性別: 不明
色: 黄色
鳴き声、おしゃべり: しません
行動: 羽は切っておりませんがベタベタに人になついています
そばに近寄っただけで肩などに乗ってくると思います。

【迷子になった日付】:2017 年09 月 16日「土曜日」
【鳥の種類】 :白文鳥
【特徴】全身十センチ位、よく歌う!
性別:おす
色:全身白い、くちばし、目の周り、足が赤い
鳴き声、おしゃべり:歌う、じゅんや、チュンと甲高い声でなく
行動:ダンスをよくする。
驚くとお腹が動く
【迷子になった日付】: 2017年 9月 14日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:不明
色:白色、顔の先の方が黄色いです。
鳴き声、おしゃべり:よく鳴きます。少し枯れ気味?
行動:たくちゃんと鳴きます。人懐こいと思います。肩に乗ることがほとんどです。
【迷子になった日付】: 平成29年8月14日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】鼻の色はくすんだ色をしています。
性別:オス
色:ブルー、頭は黄色
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりします。
行動:体を触ると嫌がります。

【迷子になった日付】: 2017年 9月 13日
【鳥の種類】 :白文鳥
【特徴】
性別:
色:白
鳴き声、おしゃべり:
行動:

【迷子になった日付】:2017 年 9月 10日日曜
【鳥の種類】オカメインコ :ノーマル
【特徴】体長20㎝くらい
性別:オス
色:体はグレー地に白模様あり、頭は黄色とグレー混じりの冠羽根 ホッペにオレンジの丸い模様
なれています。
口笛をふくと、真似をしたがる。おしゃべりします。
行動:篭に入れた状態で、人が顔を近づけたら口元に寄ってくる。