カテゴリー
質問
青いセキセイインコを行方不明にしてしまって10日がたちます。探していたインコに再会したときには、すぐに飼い主がわかって話たりしてくれるものなのでしょうか?
ちょっと離れた署から連絡があって確認しに行ったのですが、「ちゃんとエサを食べていなかったら痩せる、外にいたら羽が汚れてグレーがかる」と、うちにいたインコだと思いたくて「違う」という結論を出すまでに時間がかかってしまいました(結局は足が違うので諦めました)。
遠くにいて再会した例などもありましたら教えていただけると嬉しいです。
SNSでシェアできます。
投稿者さんに伝えたいことがあるときはコメントを投稿してください。
特定のコメントに返信したいときは該当コメント下の返信から投稿してください。
コメント投稿にはログインが必要です。
コメント
投稿者: ぴょん
投稿日時: 2018年05月18日 22時13分55秒
ありがとうございます。
うちは家出してから10日後に戻ってきました。
預かってくれた家でもおしゃべりしていたそうです。
よその子かと思うほどとは怖い思いをたくさんしたのですね。
お互いに今後も気をつけましょう。
投稿者: きのした
投稿日時: 2018年05月19日 21時28分05秒
家出してか10日も経ってから帰ってきたんですね。
その間、心配で辛い思いをしてたと思うと他人事ではないように思います。
娘がインコを買ってくるまでは、全く興味が無かった私ですが、今ではインコがいない生活は考えられません。
インコが迷子の間は、インコのことを考えては泣いて、家に帰ってきてもインコが居なくなったらと思うと泣くようになってしまいました。
同じ過ちを繰り返さないように、お互い気をつけましょうね
コメント投稿にはログインが必要です。
投稿者: きのした
投稿日時: 2018年05月18日 8時08分47秒
私が飼っているインコについてお話しします。
迷子になって3日後に保護されて家に帰ってきたのですが、
帰ってきた当日と翌日は全く喋らなくなっていました。
喋らないだけではなく鳴くことすらしませんでした。
よっぽど外の世界でストレスを感じていたんだと思います。
娘は私がそっくりな子を探して買ってきたんだと疑うほどでしたが、
3日程で落ち着いたのか、迷子になる前と同じようによく喋る子に戻っています。
あと、保護された場所は家から半径1キロ以内でした。