カテゴリー
質問
初めまして。17歳♂おかめいんこ飼ってます。寝るとき以外は自由に放し飼いです。
粟の穂大好き!ヒトご飯もパンも麺類も大好き!←なるべく食べさせないようにしてはいますが…食べます。 食べて食べてしばらくしてから、吐きます。吐いても食べます。吐いたあとは元気。どうしたらいいでしょう…
SNSでシェアできます。
投稿者さんに伝えたいことがあるときはコメントを投稿してください。
特定のコメントに返信したいときは該当コメント下の返信から投稿してください。
コメント投稿にはログインが必要です。
コメント
投稿者: あちゃる (未認証ユーザー)
投稿日時: 2015年10月05日 20時41分55秒
こんばんは。早速にお返事ありがとうございます。
はい!ものすごく懐いてます。今も肩で顔しまって寝てます。もふもふ気持ち良さそうです。
高齢のせいか認知症?って思ってしまうぐらい食べたがります。ヒトご飯食べさせたくなくて、お茶碗やお皿を持ち上げてもくちばしでつかまりぶら下がってきます。 17歳を迎えいるので、自分もヒトって思ってるような節が多々あります。
食べてすぐ吐く時と、朝カゴから出てしばらくしてから、泡ぶくぶくや透明な粘液状のものを吐く時があります。何度か病院も行っているのですが、吐き気止め飲まされ余計にグッタリして帰ってきます。様子をみてまた通院してみようかと思います。
『食餌管理』大事なことですね。慣れすぎて忘れていました。食事の時は、心を鬼にしてカゴに入れてしまおうかなと、反省中。
また、何かアドバイスありましたらぜひお願いします。
コメント投稿にはログインが必要です。
投稿者: いんこだより
投稿日時: 2015年10月05日 11時46分11秒
はじめまして。
オカメさんはとてもなついていらっしゃるようですね。
オカメさん自身も家族の一員になっているようで、ご家族が食べているものを見て自分も食べられるものと思っています。それで、食べてしまうのですが、体が受け付けないから吐いてしまうんですね。
インコにとって人間の食べ物は害となることがあります。そのまま食べ続けると体調を崩したり、病気になってしまうこともあります。
食べさせてはいけないことはご理解いただけているようですので、食べてはいけないものは「食べちゃだめよ」と言ってあげて大好きな粟の穂をあげてください。
愛鳥さんがいつまでも健康でいるために食餌管理は大事ですからご参考までに。