メインコンテンツに移動
コミュニティ掲示板

昨日お迎え

投稿者:しゃま。   投稿日:
カテゴリー
質問

昨日オカメインコを御迎えしたのですがゲージの中の餌は食べた気配がなく、差し餌の餌のみで水すら飲んだ気配がありません。
慣れていなく飲んだり食べてはくれないのかなと思いますが、差し餌にしても私の勤務が疎らで時間通りにはいきません……
因みに五ヶ月でペットショップでは元気にふやかした粟玉を食べていました。

何をどうしたら良いのかわからず、アドバイスお願いします

SNSでシェアできます。

投稿者さんに伝えたいことがあるときはコメントを投稿してください。
特定のコメントに返信したいときは該当コメント下の返信から投稿してください。

コメント

投稿者: にゃんこ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年10月27日 17時15分03秒

私はセキセイインコですが買ってきた時はやはり餌食べませんでした。環境が変わるとストレスで食べなくなる時もあります。5ヶ月ならもう独り餌が食べられるのでは?私は糞切り編みを取って餌を撒いておいたら少しずつ食べる様になりました。お腹が空けば生きる為に食べる様になるので根気よく見守ってあげて下さい。

投稿者: しゃま。

投稿日時: 2015年10月27日 17時33分49秒

有り難う御座います。
とりあえずふやかした粟玉だけでは片寄ると思いポレー粉やらミネラルやらドライ野菜が入ったものを粟玉に混ぜてみたり、ペットショップでは希に食べていた殻つきのものとかじりつくおやつ?(それだけでも栄養がスゴい奴らしいです)をいれてみたところ、ゲージを噛みつくついでに軽くかじって食べていました。根気よく頑張っていきたいと思います、ありがとうございました!

投稿者: ぷっち (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年10月27日 20時56分15秒

初めまして。
去年の今頃にオカメをお迎えしたぷっちと申します。
お迎えした時のことを思い出してメールさせていただきました。
うちはペレットですが、丸2日食べませんでしたよ。お迎え3日目の朝に、少し環境になれたのか、ちょっとずつですが、食べてくれるようになりました。
とにかく新しいお家に慣れてもらうことだけを考えて、必要以上に構わず、肌寒くなってきた季節だったので、暖かくしてそっとしておきました。不安で仕方ないでしょうが、まだお家にきて2日ですもんね(*^^*)ゆっくり環境作りをしてあげれば、きっと大丈夫ですよ。
答えになってなくて、ごめんなさい。懐かしい気持ちになって、メールしてしまいました。オカメちゃんとの生活、楽しんで下さいね(^-^)

投稿者: しゃま。

投稿日時: 2015年10月28日 21時20分44秒

ありがとうございます。
今日は夜の八時に帰宅したのですが帰宅して差し餌しつつ餌皿まで誘導したところ自分でそこからつついて食べ且水ざらからお水も飲んでいました。少しは落ち着いたのかなと、思います。
相変わらず手を差し出すと噛みついてきますが、今のところは元気です。