しぐさ、行動
オカメインコとの仲直りの仕方(行動学より)
捨てられたオカメインコを飼い主さんが引き取って、半荒の噛み癖がある状態から頭をカキカキさせてもらえるまでに試行体験された動画です。
この動画の中では行動学を基に試行され、インコに噛まれて出血するも忍耐と愛情で乗り越えられて人と仲良くなるための方法を教えてくださっています。初心者でインコの感情がわからない場合でも、この方法で仲良くなれるのではないでしょうか。
捨てられたインコはとても傷つき周りのすべてを敵視する傾向が多いです。本来であればその後に人に慣れることは稀なことなのですが、こちらの飼い主さんに救われたインコは幸運な子でした。
私も一飼い主としてインコを手放すことなどあってはならないと強く感じさせられた動画でした。
コガネメキシコインコの動画
コガネメキシコインコの動画です。
スタッフさんの手のひらで甘えている様子がとても可愛いですね。
黄金色が鮮やかな色合いと大きなクチバシが特徴のコガネメキシコインコです。
普段の鳴き声はそれほど大きくないんですが、呼び鳴きは結構な声量がありますのでこれから飼われることを検討されている方はご注意ください。
人にも良く慣れて甘える姿がとても愛らしいインコです。活発な性格でインコとのスキンシップをとりたいと考えている方にはおすすめのインコです。
当サイトではコガネメキシコインコの情報をまとめています。このインコを飼われている方からの感想を募集しております。
http://inkosuki.info/comu/birdtype/9798
サザナミインコのしぐさ
性格がおとなしいサザナミインコの動画です。
あまりおしゃべりは上手ではありませんが、鳴き声が小さいこともありアパートやマンションでも飼いやすい鳥さんです。
人にも慣れますので、カキカキさせてくれたりしてスキンシップをとることも可能です。
派手さはないもの性格からくる可愛らしさがたまらないですね。
サザナミインコの情報をまとめています。既に飼われている飼い主さんからの投稿を募集しております。
http://inkosuki.info/comu/birdtype/9795