メインコンテンツに移動
インコの病気

気嚢破裂(きのうはれつ)

投稿者:いんこだより   投稿日:
最終更新日:

気嚢とは肺から延長された空気の入る袋です。

気嚢は胸、お腹、頭背部など肺を囲むようにいくつもあります。

放鳥中に壁や物に強くぶつかって気嚢が破れ、空気が皮下にたまって風船のように膨らむ症状を気嚢破裂といいます。

皮下に空気が入っているだけですので、呼吸のたびに動き外見からでもわかります。さらに羽を分けて確認すれば確実です。このとき空気がたまった皮下は破裂しやすいですので、十分に注意してくさい。

気嚢は全身に存在しますので、打撲した部位で発症します。

発症したら安静にすることが大切ですので、放鳥はしないでください。

症状
SNSでシェアできます。

※こちらの病気にかかった方からの情報をお待ちしています。

みなさんからの投稿

まだ投稿はありません